かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「アンファンマルシェにGO!!」

2021年10月17日 | 大分県
アンファンマルシェのテーマソングにのって、ブログを綴りますね。
【〜アンファン・マルシェの歌〜】ダンスミュージックビデオ

『手をつなぎいつもの道を歩くとき
       優しい心に優しい街見え』


今日は、耶馬溪のアンファンマルシェが行われました。
子どもたちの広場です。
たくさんの人たちが耶馬溪支所の駐車場に集まって、子どもたちの演技に拍手を送りました。
ダンス・日本舞踊など子どもたちが日ごろ頑張っていることの披露です。
ちょっと冷たい風が吹きましたが、子どもたちから素敵な時間をもらいました。


勤務する子ども、知り合いの子どもたちが出演するというので、耶馬溪で開催される「アンファンマルシェ」に行きました。
2~3日前とはうってかわって、冷たい風が吹く1日となりました。
半そでではちょっと寒すぎます。
 
そんな中で、子どもたちの熱い演技がステージの上で繰り広げられました。
勤務する学校では、ダンスチーム
「アグリキャッツ」
に所属している子どもたちがたくさんいます。
放課後、公民館で練習をしています。日ごろの練習の成果を発揮する、日ごろの活動を発信できるいい機会の場となっています。

町内の保育園の子どもたちの演技からスタートしました。
可愛らしい演技が続きます。
お家の方々も写真撮影でシャッターを切るのが忙しいです。
 

子どもたちは、一生懸命な演技も、失敗した演技もみんな可愛らしさが包みます。
 
 
コロナ禍の中で、活動を発表する場が少なくなっています。
「今日は開催できるかどうかを心配しました。」
というくらいの少ない機会の中で、今日は、素敵な動きを披露します。
 
 
勤務する学校の子どもたちのダンスは、学校で見る顔とは違っていました。
いちだんとたのもしく感じます。
最高のパフォーマンスを繰り広げます。
いい顔でした。
 
会場からたくさんの拍手をもらいました。
ステージから降りてきた子どもたちは、満足そうな表情をしていました。
 
アンファンマルシェのエンディングは、テーマソングとソングの振りつけの初公開です。
テーマソングができました。
小さな山あいの街に、主催者をはじめとする人たちの力で、大きなエネルギーが充満しています。
冷たい風が吹く中、ホットなパワーが舞い上がっていきました。