![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/c3250d27627eba501ca20c45cb135aa8.jpg)
春。
いろんな春があります。
新しい年によく使われる言葉が、
「新春」
「初春」
「早春」
「頌春」
「迎春」などです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4b/b52ceff7a5882989358f6822cffe053c.jpg)
「青春」も春を使いますが、昨日、成人式を行なったところが多いようです。
新聞からでもその様子を感じることができました。
華やかな成人の日でした。
時代は、険しい時もあると思いますが、若い人たちの力で時代をしっかりと担っていって欲しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/baf95f8aa1e4b51b2c6d761f825e9b14.jpg)
明日から、学校では3学期が始まるところが多いと思います。
学校生活の元旦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/62/e2eb16505c38a912646fe851d857a69b.jpg)
今日は、通信を書いたり、会議で提案する文書を作ったりしました。明日からの準備です。
かつては、始業式が終わり、学級会などをしてから、午前中で、「さようなら。」でした。
しかし、今は、始業式の日に授業も始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/31/df50a85bb315bd515837611239c17036.jpg)
子どもたちに空からエールを送っているのか、きれいな青空が広がっていました。
空気は冷たかったのですが、青空に美しさを感じました。
子どもたちには、命を大切にしながら、
「元気いっぱい」
「楽しく」
過ごせる学校生活にしていって欲しいと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/62/97a7f6497e14256e5f51ace04af22b23.jpg)
よし、明日から、気持ちを新たに頑張ろうか。