

霜が降り、とても寒い朝でした。
久しぶりの霜で、真白な田畑を見ました。
放射冷却なのでしょう。
日中はぽかぽかする陽気となりました。

職員室の机を見ると、飾るであろう折り紙のつばきが出来上がっています。
すごい作品です。

また、外を見ると、軒先の下には、たくさんの春の苗があります。
とてもきれいです。
「昼休みは、ひまわりをするよ。」
と子どもたち。少しぬかるんでいたところもありましたが、楽しく体を動かすことができました。
休み明けの久しぶりの子どもたちとの活動でした。

新しい週の始まり。
授業もばっちり6時間詰まっています。
教室の教師用の机のところには、いい陽ざしが入ってきます。

あったかいです。

休み時間に、
「ちょっと昼寝しようかなあ。」
と言うと、
「せんせい、ずるい、絶対寝させんき。」
と本当にやってきて、優しくたたいてきます。
かわいらしい。

あたたかい陽ざしにあたたかい子どもたちの行動です。
5年生を担当しているので、今週は、卒業式の児童会担当からの提案をしなければなりません。
児童会役員引き継ぎ式の準備もあります。
またデザイン展の締め切りもあります。
行事も多くなってきています。
学年末を実感します。

週末の3日土曜日が節分の日、4日日曜日が暦の上で立春です。
時間も季節もどんどんと進んでいきます。
1年が終わろうとしています。
わずかな期間の中で、さらに、子どもたちとのあたたかい空気が教室に漂っていきますように。