
『ちょっとだけ見える景色変えたなら
新たな何かに出会える気がする』
昨日は南太平洋のトンガ付近で大規模な海底火山の噴火が発生しました。
世界各地で被害がありました。
気象庁も当初は、影響がないと伝えていましたが、夜の8時過ぎから潮位の変化が見え始めました。
経験のない規模の噴火で、予測の難しさがあります。
最近の出来事はそんなことが多くなっています。

今日の大分県のオミクロン感染者の数は、140人をこえています。
県下各地の事業所、学校などでクラスターが発生をしています。
「オミクロン」というこれまでにないウィルスが拡大しています。
こんなに急激な感染拡大をしている中で、ある報道でコメンテータが
「感染するかしないかは運だ。」
と言っていました。
まだどこがピークかわからない状況で、「経験のない」オミクロン感染拡大が進んでいます。
昨年の小笠原諸島での海底火山の爆発で、大量の軽石が各地に漂着しています。
そして昨日のトンガ付近での大規模な海底火山での潮位の変化、津波が発生しました。
2022年の正月、
「平穏な年でありますように。」
と自分を含め、手を合わせ願った人が多くいたと思いますが、年明けから「平穏」から「不穏」、「平穏無事」から「多事多難」「苦難連続」となっています。
そこは、流れが変わって欲しいです。
での名言です。

『先のことはわからない。
わからないから不安になるけど、
わからないから、そこに可能性がある。
未来の可能性を信じて、力強く前へ前へ進んでいこう。』
(作者不詳)そんな気持ちを持って歩きたいものです。

『一日一日積み重なって今日がある。
幸運に恵まれた一日もあれば、不運に泣いた一日もある。
どんな一日であったにしろ、その一日があって今を生きている。
今日も明日も明後日も決して無駄にならない。
未来に希望をもって、今、この時を乗り越えていこう。』
(作者不詳)近い将来は違う景色がきっと見えますよね。

『幸せだとわかるのはつらかった時があったから
安心できるのは寂しかった時があったから
笑顔でいられるのは涙を流した時があったから
出会えたのは別れがあったから
未来のあなたに活かされる。』
(作者不詳)前向き前向き☆

『ひとつひとつ積み重ね 一歩一歩前に進む
時には後退することもある。
転ぶこともあるし、立ち止まって
動けなくなることもある。
そしたら気持ちを切り替え、未来を信じてまた一歩を踏み出す。
どんな遠い目的地でも、一歩一歩、歩いていけば、
いつかたどりつく。
ひとつひとつ、一歩一歩、前へ前へ進んでいこう。』
(作者不詳)一歩一歩だね。
