自宅の野菜と花 2021-08-04 08:38:17 | 日記 先日台風が来るかもと前日まだ小さいながら慌てて収穫した野菜 ゴーヤは今年も豊作みたいです 昨年冬越しさせたサフィニアは挿しほで増やして 寄せ植え ナツズイセン 冬越しさせたハイビスカスの花 小さくても花が4輪も咲いているハイビスカス 家の前の土手に咲くクサギですがお花はいい匂いがします 今年も満開の鹿子百合 コロナ禍で外出をしなくなりお花の世話と野菜作りが毎日の楽しみになっています。 日にちは前後していますがここ二週間ぐらいの間に撮影しました。 畑隅の雫含みし茗荷の子 « アンデルセン公園夏の花 Ⅱ | トップ | キツネノカミソリ あけぼの... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美味しそうな 夏野菜 (千代子) 2021-08-04 11:47:07 丹精込めて作った夏野菜 美味しさも又格別といったところでしょうか?私は暑さに負けて、何をする気力もなく、只 時間だけが過ぎています。和子さんのブログから元気をもらい活力源にしたいと考えます。有難う。 返信する Unknown (グライセン) 2021-08-04 12:21:45 素晴らしい出来のお野菜ですね。ご主人様?お世話は・・・ 返信する 夏野菜 (和子) 2021-08-04 20:23:21 千代子さんコロナで毎日ぶらぶら家にいるおかげか野菜の見守りだけは念入りにできています。オクラがアッというまに大きくなりとり損なうとかたくて食べれなくなります。成長が早いんですね。葉っぱの陰にあるのを見逃すことがありまして。朝晩の水やりや見守りが楽しさのエネルギーになっています。コメントありがとうございました。 返信する ゴーヤは豊作みたいです (和子) 2021-08-04 20:36:30 グライセンさん今年は何時になく野菜の出来がいいですね。なんせ毎日が暇で野菜と花の見守りだけが唯一の趣味みたいになっていまして。これは私の趣味で夫はキュウリやミニトマトの棒を立てる時に手伝ってはくれますが後はたまに水やりをお願いするだけにしてます。花の気持ち野菜の気持ちが解らないようなので頼んでいませんよ。今肥料が欲しいとか。愛情をかけるとその分応えてくれるので嬉しいですね。夕食にゴーヤチャンプルーにして食べました.美味しかったです。コメントありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご主人様?お世話は・・・
コロナで毎日ぶらぶら家にいるおかげか野菜の見守りだけは念入りにできています。
オクラがアッというまに大きくなりとり損なうとかたくて食べれなくなります。
成長が早いんですね。葉っぱの陰にあるのを見逃すことがありまして。
朝晩の水やりや見守りが楽しさのエネルギーになっています。
コメントありがとうございました。
今年は何時になく野菜の出来がいいですね。
なんせ毎日が暇で野菜と花の見守りだけが唯一の趣味みたいになっていまして。
これは私の趣味で夫はキュウリやミニトマトの棒を立てる時に手伝ってはくれますが後はたまに水やりをお願いするだけにしてます。
花の気持ち野菜の気持ちが解らないようなので頼んでいませんよ。今肥料が欲しいとか。愛情をかけるとその分応えてくれるので嬉しいですね。
夕食にゴーヤチャンプルーにして食べました.美味しかったです。
コメントありがとうございました。