goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

圧巻フィギュアグランプリファイナル ~日本人の自己表現~

2022-12-11 07:57:15 | 美しい物


世間ではワールドカップが話題であるが、フィギュアスケートもシーズン真っただ中である。

昨年はなかったグランプリファイナル。イタリアトリノ。

女子坂本花織の力強い魅力的なSPの演技。

この人のきっぱりしたダイナミックな演技は今までなかった個性だ。

私が知らなかった三原舞依

素顔は普通の高校生みたいな素朴な感じだが滑り出すと豹変する。可憐な中に芯の強さを見せる美しさがある。

そしてゆるぎない王者の貫禄を身につけた宇野昌磨。ライオンみたいにゆっくり動き獲物を見つけると急に俊敏になる。

ランビエールコーチの元で才能が花開いた。
アスリートとして自分の演技にこだわるストイックさが魅力。
ランビエールさんは宇野昌磨の腕の表現が凄いと褒めていた。

2位に入った山本草太

この人のフリーは中盤何となく無難過ぎてと思ったが、ここから終盤、ノーブルで静かな感動を覚えるたおやかな演技だった。

私の推しの佐藤駿君が見事復活してフリーで完璧な演技で4位に入ったのがやっぱりだった。

私が以前佐藤君を推した記事

羽生結弦の復活 ~素晴らしい表現者たち~ - 遊びをせんとや

週末、2日間のんびりしたが、色々家事もあり、睡眠時間を十分とるために夜は早く寝るように。「そうや。男子フィギュアのフリーだった!」と8時から録画。昨日は出勤して早...

goo blog

 


そして早々と優勝を決めたりくりゅうコンビ

フィギュアペアで日本人が優勝するなんて夢みたいだ。
圧倒の信頼感に包まれていないとあの演技はできないだろう。
写真は全てネットよりお借りしました。ありがとうございます。

ひと昔前はジャンプだけ確実に飛べるとかいう選手がもてはやされた時期もあったが、私はフィギュアスケートで音楽と共に表現する
ということに凄くひかれる。限られた時間、厳しい課題の中で自分の全てを身体全体で表現する。

今回の大会では日本人の表現力、個性がとても際立ったと思う。

サッカーワールドカップ日本チームの活躍もそうだし、日本人のいい個性が若い人の中で世界で発揮されるようになったのは本当に喜ばしいことだ。

それに比べて、、、。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。