goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

焼き物、揚げ物。〆はコンビーフ丼

2021年09月07日 | 家ごはん

 

缶詰じゃないコンビーフは

千駄木の腰塚さんまで

買いに行っていましたが

たまに行くスーパーで

気になるコンビーフを見っけ!!

 

コロナ禍のこんな時、

わざわざ乗り物に乗って

千駄木まで行くのも面倒なので

お試しに買ってみました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

ごま豆腐

わさび

写真では白く写っていますが、

実際には薄茶色で、

練り胡麻を贅沢に使った

「豆源郷」さんの

濃厚ごま豆腐です。

 

 

焼き大黒本しめじ

すだち

京都産の本しめじですが

『香り松茸 味しめじ』

の、しめじがこれです。

 

 

  

グリルで焼いた後、

熱々のしめじを手で裂けば

しめじのつゆが溢れます。

 

そのしめじに、

すだちの絞り汁と

だし醤油をほんの少し垂らして

口に入れれば…

もう、もう、旨し!!

 

 

竹輪の磯辺揚げ

青森の焼きちくわ、

丸石 沼田商店さんの

「さんじるし」

 

青海苔を加えた

天ぷら衣で揚げます。

 

少し大きく

↓↓

この竹輪は生で食べても

勿論美味しいですが、

天ぷらにすると

倍美味しくなるように思います。

(個人的な意見です)

 

いつも、竹輪は2本揚げて

夫の翌日のお弁当にも。

 

 

〆は

コンビーフ丼

味噌汁(玉ねぎ、小松菜、油揚)

 

使ったコンビーフは

これ

↓↓

田谷ミートさんのコンビーフ

 

これを

炊きたて熱々のご飯にのせれば

↓↓

温泉卵ものせました。

 

少しだけ醤油をたらして

ご飯もコンビーフも卵も

全部かき混ぜて食べるのが

このコンビーフの

美味しい食べ方のようです。

 

「ねこまんま」のようになったけど

久しぶりのコンビーフ丼、

美味しくいただきました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)