今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

北寄貝刺しとメヒカリ唐揚げ

2021年05月08日 | 家ごはん

 

スーパーの「貝フェア」で、

私の好きな

北寄貝が安価だったので購入。

ついでに…、同じ鮮魚売り場で

メヒカリも購入。

魚介がメインになりました。

 

 

そんな日の夕食です。

 

たまり漬クリームチーズ

トマト

イタリアンパセリ

 

 

茹で鶏の花わさび和え

細かく切った花わさびの醤油漬を

手で裂いた茹で鶏と、

マヨネーズで混ぜたもの。

 

ピリッとした花わさびの醤油漬が

マヨネーズ味でまったりした

茹で鶏とよく合います。

 

 

スーパーの

「貝フェア」で買ってきたこれ。

↓↓

北海道産 北寄貝

いくら好きとは言っても

我が家は二人家族なので

二個もあれば充分ですが、

あいにくと四個入りしかなくて。

 

だけど…

値段は二個分くらいだから

少し思案はしたものの

やっぱりカゴに。

 

 

北寄貝の刺身

わさぴ

家の冷蔵庫から出しても

北寄貝は元気に動いていました。

 

仙台で暮らしていた時に

捌き方を教わりましたが

もう昔のことなので

うろ覚えになっており、

なかなか

すんなりとはいかなかったけど…。

 

少し大きく

↓↓

全部捌いたものの四個は多いから

少し残るだろうと思っていたけれど

あまりに美味しくて

結局、四個全部完食。

 

 

メヒカリの唐揚げ

岩塩・レモン

ウロコや背びれ、腸を取り除き、

頭は付けたまま

小麦粉→片栗粉をまぶして

油で揚げました。

 

少し大きく

↓↓

メヒカリは魚自体に味があるので

敢えて下味は付けず

岩塩を添えました。

 

骨もやわらかいので

頭からシッポまでいただきましたが

ただ美味しいだけじゃなく

カルシュウムもいっぱいが

なんだか嬉しい

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
« チーズタッカルビ | トップ | いつもの居酒屋テイクアウト... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かこ)
2021-05-08 08:51:08
北寄貝のお刺身にめひかりのから揚げ
どちらも大好きです( ´ ▽ ` )ノ
めひかりは油跳ねが半端ない経験があってからは
作った事はないのですが、奇麗に揚がってて
美味しそうでお邪魔したかった~~(*´∀`*)
返信する
かこさん♪ (にゃんにゃん)
2021-05-08 09:42:08
かこさん、おはようございます♪

貝の中では、北寄貝と帆立が好きです。
魚の唐揚げは、めひかりやゴリなど好きですね。
って、どちらも日本酒に良いですものね。
近くで見ればキレイには揚がっていませんが、美味しかったです♪

タカノツメという山菜は、たぶんはじめて見聞きしたと思います。
クセがなさそうな色合いですが、どうでしょう…、食べてみたいです。
煮物はいつもいつも美味しそうです。今日は手間もかかっていて特に美味しそうでした♪
返信する
Unknown (A.Yamada)
2021-05-08 14:42:04
いつも美味しそうなにゃんにゃんさんの食卓!

今回は私の好きな物ばかりで思わずゴクリ(^^;)

ホッキ貝を捌いてお刺身に出来るなんて、流石にゃんにゃんさん!!
メヒカリの唐揚げも本当に美味しそう~
これは日本酒が進みそうですね(*´艸`*)
返信する
メヒカリ👀 (ちわ)
2021-05-08 14:57:59
にゃんにゃんさん こんにちは♬

いつも豊橋のトマトを愛してくださり ありがとうございます♬(って私が作ったわけではないのですが^^;)もうすっかり定番ですね。
メヒカリ このあたりでもよく獲れるみたいです。やはりこれは唐揚げですよね💛
見てくれは???ですが ホントに味は美味しいです!
北寄貝は お会いしたことがありません…😢
返信する
A.Yamadaさん♪ (にゃんにゃん)
2021-05-08 15:59:48
A.Y amadaさん、こんにちは♪

ホッキ貝のお刺身は、適当です。
ま、私はいつでも何でも適当ですが…。
買ってきて冷蔵庫にしばらく入れて、出してみたらまだ動いてました。
鮮度がいいお刺身、さすがにおいしかったです。
確かにお酒がすすんじゃいました。
お酒がすすむっていいことなんでしょうか?よくないことでしょうか?
そこが問題です…。
返信する
ちわさん♪ (にゃんにゃん)
2021-05-08 16:07:30
ちわさん、こんにちは♪

我が家ではトマトと言えば豊橋。
豊橋以外のトマトは買うことなかれと禁止法が出ております。
はまっちゃいましたよ、味よりもあのちょうどよい固さに。
メヒカリって中部地方で水揚げされるんでしょうかね。スーパーで見たとき、あら居酒屋で食べるメヒカリがあるわって珍しく思いました。
また、いつもの余談ですが、小樽に1人で旅行に行った時、フラリと入ったお寿司屋さんでホッキを頼んだら、とんでもなく大きいのが出てきてすごい肉厚。
あのおいしさが忘れられないのでまた小樽に行きたいと思っています♪
返信する
Unknown (ひよこぐみ)
2021-05-08 19:52:25
身の柔らかいメヒカリを崩さずきれいに揚げられましたね。
やっぱり油はたっぷり目がよいのでしょうか。
北寄貝を家で捌くなんて、お料理上級者ですね。
ユーチューブを探して見てみましたが、我が家の万能包丁では無理だと判明。
トホホ……
もう少し、料理道具を揃えようか知らん。
返信する
ひよこぐみさん♪ (にゃんにゃん)
2021-05-08 20:29:06
ひよこぐみさん、こんばんは♪

随分前の話ですが…、NHKで揚げ物の特集番組があった時、たっぷりの油で揚げるよりも、上手にしないと揚げ焼きの方が油を吸い込むとの放送を見て、のけぞるほど驚き、以来、揚げ焼きは避けてたっぷりの油で揚げることにしています。

北寄貝の捌き方は結構いい加減です。
だけど…、美味しくいただけたのでOK。

ひよこぐみさん、料理は道具からと言います。
私もしっかり揃えたいものです♪
返信する
Unknown (せこぴん)
2021-05-11 04:45:22
素敵な食卓❤
器が全て素晴らしくてお料理と完璧に合っていて、ほんとうに憧れです!
返信する

コメントを投稿