【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 7月23日 谷川岳のお花畑 高山植物を愛でる
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
7月23日(火)
台風3号がフィリピン沖で発生していましたが、大型で「非常に強い」勢力に変わったと報道されました。
先島諸島に最接近する見込みで、暴風や高波、高潮、大雨に厳重な警戒が必要だそうです。
その後は、中国大陸奥地の方に進む予想です。
しかし、素人考えですが、台風崩れの低気圧となって、数日後に日本に影響を及ぼすのではないでしょうか。
大雨をもたらして、災害に繋がらないことを願います。
*
【カシャリ!ひとり旅】の写真は、整理が追いつかず、増える一方です。 何かと忙しく動いていますので、気分転換をするようにしています。 音楽を聴くことが多いですが、過去の写真や動画を見ることも楽しみです。
*
◆ 【カシャリ! ひとり旅】 谷川岳のお花畑 高山植物を愛でる
谷川岳は、群馬・新潟の県境にある三国山脈の山である。日本百名山のひとつ。周囲の万太郎山・仙ノ倉山・茂倉岳などを総じて谷川連峰という。
頂部は二峰に分かれており、それぞれトマの耳(標高1,963m)、オキの耳(標高1,977m)と呼ばれる。
一ノ倉沢などの谷川岳の岩場は、その険しさから剱岳・穂高岳とともに日本三大岩場の一つに数えられ、ロッククライミングのメッカとなっている。ロープウェイのおかげで、軽装でも、谷川岳ロープウェイ「てんじんだいら」駅まで行かれる。(【Wikipedia】より作成)
私が訪れたときは、あいにくの雨で、お花畑はぬかるみでした。
写真を撮るのに夢中になってしまい、靴をぐっしょり濡らしてしまいました。
それでも、好天の時には撮れないような、雨粒を花びらや葉に載せた花は、凜として自己主張をしていました。
腕の悪さで、私が表現したい写真にはなっていませんが、ご覧下さると幸いです。
谷川岳のお花畑
谷川岳のお花畑をもっと見る
↑ クリック
名所旧跡 インデックス
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/7c95cf6be2a48538c0855431edba1930
■【今日は何の日】 7月24日 ■ 盂蘭盆会 ■ 天神祭 ■ アナログ放送終了日
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
*
◆ 災害時に役立つポータブル電源 724
太陽電池パネルと蓄電地 の販売をしている会社が、東日本大震災のときに、ポータブル電源を携えて被災地に赴いたそうです。
それが契機となり、多くの自治体とビジネスを始めることができたのです。
目先の利益だけを考えていますと、被災地に飛んでいくことなどしないでしょう。
暗闇の中、蝋燭の光だけでもありがたいでしょうに、電灯がついたことは、被災された方はさぞかし心が和んだことでしょう。
善意でしたことが、結局、話題となり、それがビジネスチャンスを拡大することに繋がったのですね。
*
LED電球ですと、電力消費が少なく、ポータブル電源でも長時間使えるようです。
電気容量も大きいものが出てきています。
これからは一家に最低でも一基必要になるでしょうね。
わが家でも利用していて、電気工事で半日電気が切れることがありました。
その時に、冷蔵庫に繋げることができ、中の食品をかろうじて保つことができました。
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
明細リストからだけではなく、下記の総合URLからもご覧いただけます。
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17
>> もっと見る
■【小説風 傘寿】老いぼれコンサルタントの日記 バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db