経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■【今日は何の日】 5月1日 ■ メーデー ■「平成」から「令和」へ時代が変わる  一年365日、毎日が何かの日

2024-05-01 00:03:00 | 【今日は何の日05月】


  【今日は何の日】 5月1日 ■ メーデー ■「平成」から「令和」へ時代が変わる

  

 一年365日、毎日が何かの日です。

  季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。

  これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。

  独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

■「平成」から「令和」へ時代が変わる

 2019年5月1日に、平成の象徴天皇から令和を担う天皇へと世代交代が行われました。この200年ほどは、天皇崩御による交代でしたが、ご存命中に上皇になられ、元号が変更されることとなりました。そこに退位を決意された天皇の真面目なご性格を感じます。

 上皇は、東西冷戦の年に天皇につかれ、平和を願う天皇らしい幕開けになったように思えます。民間からお妃を迎えるなど、われわれ庶民が皇室を身近に感じられる天皇といえます。

 平成の御代は、戦争もない平和な時代と報じられています。しかし、「内憂外患」ともいえます。

 この四字熟語は、「国内の心配事と、外国との間に生じるやっかいな事態。内にも外にも憂慮すべき問題が多いこと(三省堂 新明解四字熟語辞典)」という意味です。

 雲仙普賢岳の火砕流に始まり、多くの地震や台風等々の災害に見舞われ、多くの犠牲者が出てしまいました。それを少しでもカバーしようと天皇・皇后陛下が揃って被災地を見舞われた姿は忘れられません。

 外国では、戦争や自国主義が蔓延し始めました。日本が直接戦争に参加することはありませんでしたが、法律により、これからは、そうは行かなくなりました。

  新しい時代は、一層住みやすくなることを願いますが、国際情勢の変化の中で、日本の行く末を展望した舵取りは大変な時代といえそうです。

 
■ メーデー 5月1日
 
 今日5月1日はメーデーでした。メーデーの起源は、1886年、アメリカの労働者が5月1日に、「8時間労働制」を要求して統一デモを実施したことによります。
 
 日本でもアメリカに遅れること35年、1920年(大正9年)には、上野公園で実施されました。時には労使問題だけでは政治的な動きもあり、旧社会党系と共産党系に分裂したり、血のメーデーなどと呼ばれたりする激しさもありました。近年は、家族単位で参加するなどイベント的な雰囲気もあります

■ その他

◇ 中尊寺春の藤原祭 
◇ 高岡御車山祭 
◇ 春の藤原まつり 
◇ 京都焔魔堂狂言

(ドアノブ)

【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】 

 ◇ 心 de 経営

 ◇ 経営マガジン 

 ◇ 経営コンサルタントの独り言

 ◇ 経営四字熟語

 ◇ 経営コンサルタントの使い方                 

 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ

 ◇ 経営トップ十五訓

 ◇ 杉浦日向子の江戸塾

 ◇ ニュース・時代の読み方

 ◇ 時代の読み方・総集編

 ◇ 経営コンサルタントの本棚

 ◇ 写真・旅行・趣味

 ◇ お節介焼き情報

 ◇ 知り得情報

 ◇ 健康・環境

 ◇ カシャリ!一人旅


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■【経営コンサルタントの独り... | トップ | ◆【季節 一口情報】 5月 ... »
最新の画像もっと見る

【今日は何の日05月】」カテゴリの最新記事