◆ 令和元年6月10日(月)のつぶやき 歴史・宗教に学ぶ経営 円通から何を学ぶ
平素は、ご愛読をありがとうございます。
昨日は、このようなことをつぶやきました。
本日の【今日は何の日】も、発行済ですので、そちらもどうぞ
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/e/4fc458b658d6c6c760db71a6693b4b56
■ 傘の日、雨漏りの点検の日 6月11日
6月11日頃は「入梅」に当たる年が多いことから、日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に「傘の日」を制定しました。
d3
【経営コンサルタントの独り言】
■ 入梅と梅雨入りは異なります
6月11日は、「傘の日」です。
制定の由来は、6月11日が「入梅」だからです。
「入梅」というのは、暦の上の梅雨入りです。
立春から計算してちょうどこの頃に梅雨入りすることが多いことから、入梅が設定されました。
一方で、梅雨入りは、気圧の配置により前線が停滞するようになると気象庁が発表します。
今年は、西日本の梅雨入りが遅れているようですが、東京はすでに梅雨入りしています。
因みに、「入梅」は二十四節気には含まれていません。これとは別に「雑節」というのがあり、その一つです。
(ドアノブ)
- konsarutanto 昨日のつぶやき
- ◆【お節介焼き情報】 黄檗宗の開祖隠元は禅宗に大きな影響を与える
- ■【今日は何の日】 6月10日 商工会ってなんだろう?
- ◆◆【時代の読み方】2019年6月に何が予定されているか 世の中の動向を時系列的に見ると、見えないものが見えてくる
- ■【心で経営】 歴史・宗教に学ぶ経営 南浦紹明(円通大応国師)から何を学ぶ KH48291
- ◆ 令和元年6月9日(日)のつぶやき 日本経営士協会の理念・事業目的・行動指針
-
アメブロを更新しました。 『■【今日は何の日】 6月10日 商工会ってなんだろう?』 #今日は何の日 #中小企業施策https://t.co/AbmM4ZZHxA 06-10 16:04
◆【お節介焼き情報】 黄檗宗の開祖隠元は禅宗に大きな影響を与える 「歴史は繰り返す」といいます。経営においても、日常生活においても、意識さえあれば歴史から学ぶところがたくさんあります。 https://t.co/JJjG0zpxM7 06-10 16:00
アメブロを更新しました。 『◆【お節介焼き情報】 黄檗宗の開祖隠元は禅宗に大きな影響を与える』 #中国 #大師https://t.co/BDrhoWzcz7 06-10 15:58
◆◆【時代の読み方】2019年6月に何が予定されているか 世の中の動向を時系列的に見ると、見えないものが見えてくる https://t.co/NkzC4zeYWG 06-10 13:00
◆ 令和元年6月9日(日)のつぶやき ドラえもんとドナルドダック 日米のキャラクター 日本経営士協会の理念・事業目的・行動指針 https://t.co/zvsucylaaB 06-10 10:46
アメブロを更新しました。 『◆ 令和元年6月9日(日)のつぶやき 日本経営士協会の理念・事業目的・行動指針』 #経営者 #中小企業診断士https://t.co/uF99gMz4Jw 06-10 06:06
◆ 令和元年6月9日(日)のつぶやき 日本経営士協会の理念・事業目的・行動指針 https://t.co/zvsucylaaB 06-10 06:04
■【今日は何の日】 6月10日 商工会と商工会議所はどう違うの? https://t.co/gEWxSbRY4D 06-10 05:50