早朝6時。フェリーは定刻通り、新潟港に到着した。
岸壁に係留された、巨大フェリー「ゆうかり」を車窓に見ながら、朝ごはんを食べた。
朝食後、道の駅「新潟ふるさと村」まで走った。
三連休なので、道の駅では幾つかのイベントが開催されていた。
その中でカミさんが喜んだのは「蔵元のお酒市」。
新潟の蔵元10数社が並んで、展示した酒の全部を試飲させている。
カミさんは出店を次々に回って、試飲、試飲、試飲。
購入する1本の酒が決まる頃には、すっかり出来上がった。
一般道を三条方面に走り、道の駅「花夢里・にいつ」に立ち寄った。
写真の左右の大屋根はガラス温室だ。
園芸が趣味の人には、面白い道の駅である。
国道8号線を南下して、燕三条インターから関越道に乗った。
サービスエリアに立ち寄りながらゆっくり走り、入浴のために湯沢インターでいったん高速を下りた。
共同浴場「駒子の湯」の駐車場にクルマを入れた。
駒子の湯から歩いて坂道を登り、「山の湯」に入浴。
内湯がひとつあるだけの共同浴場だが、ここはシンプルで清潔だ。
ボクはカラスの行水だから、こういう風呂で十分である。
シャンプーもソープも置いてあり、入浴料400円。
再び関越道に乗り、赤城高原SAまで走った。
連休の最終日だから、この先の上り線は大渋滞になっている。
今夜はここに泊まって、明日の朝、自宅に向かう。
クルマ旅最後の晩餐は、冷蔵庫の大蔵ざらえ。
食べきれないほどのご馳走がテーブルに並んだ。
岸壁に係留された、巨大フェリー「ゆうかり」を車窓に見ながら、朝ごはんを食べた。
朝食後、道の駅「新潟ふるさと村」まで走った。
三連休なので、道の駅では幾つかのイベントが開催されていた。
その中でカミさんが喜んだのは「蔵元のお酒市」。
新潟の蔵元10数社が並んで、展示した酒の全部を試飲させている。
カミさんは出店を次々に回って、試飲、試飲、試飲。
購入する1本の酒が決まる頃には、すっかり出来上がった。
一般道を三条方面に走り、道の駅「花夢里・にいつ」に立ち寄った。
写真の左右の大屋根はガラス温室だ。
園芸が趣味の人には、面白い道の駅である。
国道8号線を南下して、燕三条インターから関越道に乗った。
サービスエリアに立ち寄りながらゆっくり走り、入浴のために湯沢インターでいったん高速を下りた。
共同浴場「駒子の湯」の駐車場にクルマを入れた。
駒子の湯から歩いて坂道を登り、「山の湯」に入浴。
内湯がひとつあるだけの共同浴場だが、ここはシンプルで清潔だ。
ボクはカラスの行水だから、こういう風呂で十分である。
シャンプーもソープも置いてあり、入浴料400円。
再び関越道に乗り、赤城高原SAまで走った。
連休の最終日だから、この先の上り線は大渋滞になっている。
今夜はここに泊まって、明日の朝、自宅に向かう。
クルマ旅最後の晩餐は、冷蔵庫の大蔵ざらえ。
食べきれないほどのご馳走がテーブルに並んだ。