今日はダイネットの天井照明灯を改造。
簡単な作業なので、工作好きのボクには気楽なお遊び。
まずは現行の照明灯を作業台に載せる。
8W蛍光管が2本と、半端物のテープLEDが2本入っている。
合計で17.68ワット、これを全て取り外す。
使うのは筐体とスイッチだけ。
今回買ったテープLEDと、手持ちの端切れを集めて繋ぎ合わせたもの、全部を貼り付けた。
LEDだらけ。
ビッシリと114球並んで、たったの9.12W。
テスト点灯してみた。
全部が点灯、ひとつも落ちこぼれなし。
よしよし、みんないい子だ。
左端と右端の列だけが昼光色で、これが手持ちしていた端切れテープ。
中央の6列が白色で、今回買ったLEDだ。
キャンピングカーの天井に取り付け。
LEDの粒々が写るようにと、露出を絞って撮影したので、写真は暗く見えるが、実際は眩しすぎて正視出来ない。
テープの長さも電球色も不揃いだが、半透明のプラカバーを被せれば、あまり気にならない。これは予定通り。
明るさは、改造前に比べれば僅かに落ちたようで、8W蛍光管2本と同程度の感じ。
17.68Wが9.12Wになったのだから、もちろん不満はない。
蛍光灯をLED化する場合、60%のワット数でほぼ同等の明るさになる、という実感が得られた。
先に窓際灯をLED化してあるので、これでダイネットはオールLED化された。
完成した天井灯だけで十分に明るいが、窓際灯を同時点灯すれば、車上生活者には贅沢過ぎる明るさになる。
今までは天井灯だけで過ごすことが多かったのだが、これからは窓際灯を同時点灯しても12Wで済む。
バッテリーに余裕がある間は、両方点けることにしよう。
LED化で明るい家庭。
簡単な作業なので、工作好きのボクには気楽なお遊び。
まずは現行の照明灯を作業台に載せる。
8W蛍光管が2本と、半端物のテープLEDが2本入っている。
合計で17.68ワット、これを全て取り外す。
使うのは筐体とスイッチだけ。
今回買ったテープLEDと、手持ちの端切れを集めて繋ぎ合わせたもの、全部を貼り付けた。
LEDだらけ。
ビッシリと114球並んで、たったの9.12W。
テスト点灯してみた。
全部が点灯、ひとつも落ちこぼれなし。
よしよし、みんないい子だ。
左端と右端の列だけが昼光色で、これが手持ちしていた端切れテープ。
中央の6列が白色で、今回買ったLEDだ。
キャンピングカーの天井に取り付け。
LEDの粒々が写るようにと、露出を絞って撮影したので、写真は暗く見えるが、実際は眩しすぎて正視出来ない。
テープの長さも電球色も不揃いだが、半透明のプラカバーを被せれば、あまり気にならない。これは予定通り。
明るさは、改造前に比べれば僅かに落ちたようで、8W蛍光管2本と同程度の感じ。
17.68Wが9.12Wになったのだから、もちろん不満はない。
蛍光灯をLED化する場合、60%のワット数でほぼ同等の明るさになる、という実感が得られた。
先に窓際灯をLED化してあるので、これでダイネットはオールLED化された。
完成した天井灯だけで十分に明るいが、窓際灯を同時点灯すれば、車上生活者には贅沢過ぎる明るさになる。
今までは天井灯だけで過ごすことが多かったのだが、これからは窓際灯を同時点灯しても12Wで済む。
バッテリーに余裕がある間は、両方点けることにしよう。
LED化で明るい家庭。