kenharuの日記

自由気儘な旅を楽しみませんか。キャブコンならシニアの身体に優しい、疲れない旅が可能。詳細はブックマークからHPへ。

道の駅は1040箇所

2015-03-09 | その他
ボクは未だに平成23年度版「道の駅地図」を使っている。


毎年新駅が増えて新しい地図が発売されているが、23年度版には様々な情報を手書きしているため、新しいのを購入出来ないでいる。
道の駅の総数は、昨年10月時点で1040箇所になったそうだから、この古地図(952駅掲載)には、88箇所もが載っていないことになる。

新駅開設に気づくたびに赤ペンで書き加えてはいるのだが、どうしても書き漏らしがある。
今日は腰をすえて、国土交通省のホームページを参考に、記載漏れの駅を見つけては古地図に書き加えた。



手間ひまがかかっただけでなく、最後には総数が1040に届かなかった。
結局、スッキリとは完了出来ず、「まあいいか・・・」でおしまい。

近年は、全国どこにでも道の駅があるようになったから、キャンピングカー旅はとても便利になった。
しかし、広島付近の山陽道には、未だに道の駅が少ない。
国道2号線を西に下ると、広島の手前の道の駅「たけはら」を最後にして、山口県の周南市までの間、道の駅が無い。
地図の黄色枠が、その「道の駅なしエリア」である。


去年、周南市に新駅「ソレーネ周南」が出来たことで、駅なし区間は30キロほど短縮されたものの、それでも「たけはら」から「ソレーネ周南」までは、まだ160キロもある。
道の駅が密集している地域がある一方で、こういう「駅なしエリア」も残っている。
国土交通省はこれを改善する努力をしているのだろうか。

こういうエリアでは、ボクらはP泊場所に困る。
ボクが泊まったことがあるのは、大竹市の蜂が峰総合公園と下松にある笠戸島の2箇所。
笠戸島は、下松市街に近いのに、景色も環境も良く、日帰り温泉もあるからお奨めである。
コメント