散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

高野山、紅葉はもうちょっとね

2011-10-31 01:33:40 | お出かけ

 

信州の秋山を逃して、
ちょっとがっかり
しているところです。

その後も何とか挽回しようと
思いましたが、
週末になると天気が崩れて
思うようにいかずじまい。

半分自由の身になったとはいえ、
色んな用事が入って、日程も結構
うまくいかないものです。

しょうがないので、
見頃かなと思い、
近場の高野・龍神に行ってみました。

 

 


高野山はまだまだのようです。
ちらほら、色づいているところが
あるにはあるのですが、
何だか色にもう一つ元気がありません。
時期が早いにしろ、どうも
色付きはじめのわくわく感がありませんね。

 

綺麗なところをやっと探す感じね。 ↓

 

なべ嫁さんは
父親が亡くなったばかりなので
金剛峰寺と奥の院にお参りです。

金剛峰寺ね。↓

奥の院参道。                                                  遠方からバスでのお参り客ですね。 ↓

 

スカイラインの護摩壇山近辺も
見頃のはずなんですが、もう一つですね。

こんな風。何だか色がくすんでいる? ↓

 

それにしても、
シーズンだから、混雑していると思ったら、
いずれも、人出は少なく
静かでありました。
水害の影響で、敬遠されているのでしょうか。
スカイラインも先日ようやく
通行解除になったばかりですしね。
土曜日にもかかわらず、至る所で、
工事中の片側通行でありました。

 

当然、龍神温泉まで足をのばすのですが、                                   ここも何だか閑散としておりました。                                                 水害で道路が寸断され、長期間、                                     通行止めになったことが影響したのでしょう。

 

龍神温泉。 ↓

龍神の閑散とした温泉街。 ↓

久しぶりの温泉です。                                               やっぱり温泉ははずせないのね。↓

 

 

帰ってみると、
東北の山を紹介する
テレビ番組がありました。

「やっぱり東北の燃えるような山だよね~。」

と、ため息が出てしまうのであります。

 

来年こそはきっとね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする