goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

風邪引き顛末です

2012-06-07 00:09:37 | 療養記


月曜日の夜中、
じんわりと頭痛がし始め、
それから急に寒気がして、
熱が出ました。

夏布団に変えたばかりで
しまい込んだ
冬布団を出せないまま、
重ね着で震えを凌いだのですが、
寝汗をかきながら、
手足の爪の先までしびれがいって、
いかにもウィルスが
全身を駆け回っている
ようでありました。
体調不良の折から

「何だかこてんぱんに
やられているな~」

という感じでありました。


でも、眠れないままの翌朝、
熱は下がったみたいなので、
風邪薬を飲み、
リンゴジュースを飲んで、
お仕事に出掛けたのでありました。
(ちょっと無理したみたいね。)

葛根湯ね。↓

 


まあ、身体動かしているうちに
何とかなるでしょうと
思っていたのですが、
さすがに、
連続4時間目の授業の最後は
意識不明瞭、舌もつれ、疲労困憊
でありましたね。

 

でもって、ほうほうの体で
よろよろと帰途についたのですが、
電車を降りたところで
またまた寒気がして、
震えがきてしまいました。
何とか帰り着くなり、
夏布団を重ね掛けして、たちまち
うなり込んでしまったのであります。

「清盛の高熱は
こんなものではないだろうけど、
高熱で死ぬのって苦しいね。」

「あ~臨終のときは楽に死にたいね~」

などと、どうでもいいようなことが
あれこれ頭をめぐって、
喘いでいるうちに
夜中には何とか熱も
下がった様でありましたが。

 

という次第で、
翌日の水曜日、本日は
とうとう
お仕事休んでしまいました。

(ほとんど、
食べておりませんでしたし。)


でもって、ようやく、本日午後、
珈琲が飲める程度にはなりましたよ。 ↓

 


でもって、本日の夕食。 
梅粥に、鯛の煮付けね。 ↓

 


(そういえば、火曜日の授業では
芥川の「芋粥」の話をした様な…。)


明日木曜日はもう大丈夫ね。                                        (皆さん、風には気を付けましょうね。)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする