散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

民家庭先にジョウビタキ(雌)です

2013-12-29 00:01:39 | 日記

 

晴れ間の陽射しもさしながら、しばしば黒い雲が広がって
雪も舞う、何だか年の瀬らしい天気であります。


金剛・葛城の山並みも雪模様ね。 ↓

 


ちょっと寒すぎるし、あまり期待できないね、
と、思いながらのお散歩でしたが、
結構いろんな鳥さんがごそごそしているようでありました。

目の隅をかすめていく鳥影がいつもと違う感じであるのですが、
なかなか姿全体を確かめられません。
今日はこんな風に残念な日かなと、足早に歩きつつ思っていると、
いつもの、エナガにシジュウカラにメジロさんであります。 ↓

 

 

 

 

 

そして、散歩道の住宅地の庭先にジョウビタキ(雌)!!                                               を見つけてしまいました。

 

 

先達て、この付近の街路樹のてっぺんで見かけました。
ジョウビタキは一羽一縄張りで雌雄関係なく
縄張り意識が強いと言いますので、
先日見かけたやつときっと同じ鳥さんだと思います。                                              (先日は逆光の遠景で鳥影に近いものでしたが。)

雌は、雄のジョウビタキと随分雰囲気が違いますが、
こちらの方がやはりずっと可愛いですね。

 

注意していれば、雄の方もまた電線の上で
見ることが出来ると思います。


かくして、どうやら、しばらくは
ジョウビタキ追っかけになりそうでありますな。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする