散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

カワセミが飛んでいます、石川河川敷

2015-01-17 00:55:52 | お出かけ


今週は週明けからお仕事で、天気も悪かったですし、
久しぶりのお仕事が続いて(楽な仕事のはずですけど)、
少々、お疲れ気味で、ようやくの週末ということであります。


でもって、石川河川敷にお出かけの話はお休み最後の12日のこと。
天気がさほど良い日であったわけではありませんが、このところ、
カワセミを追っかけながら、いずれも不発でありまして、
それにしても、随分ご無沙汰でありますので、何とかお目にかかりたいと
思ったわけでありました。

 

 


またまた不発かなあと覚悟しながら、
河川敷手前のたこ焼き屋さんに寄ってたこ焼きを注文。
するとあとから入ってきたお客のおっちゃんが、私の吊り下げたカメラを見て、
「野鳥かい?」と聞きながら、
「向こう岸のほうに、キジが出てくるよ。子どもと散歩してると子どもが喜ぶ。」
「イノシシも出てくるね。、、、カワセミ?あぁ、カワセミも飛んでるねぇ。」
と、教えてくれました。


こんな話を聞くと、何だかいけそうな気がしてくるものです。
たこ焼きを熱いうちに食べながら、広い河原を歩いてみました。


カワウであります。  ↓

 

 


セグロセキレイはおなじみです。↓


こちらはアオジ。 ↓

 


この前、由布院で始めて見たタヒバリも居たような気がします。
河原は広いですので、レンズもなかなか届きません。

 

河原を随分歩きましたが、キジにもイノシシにも出会いませんでした。
カワセミはどうかといえば、たしかに、
青い羽をきらりとさせながら飛んでいるのであります。でも
近いところに止まってくれるかといえば、これが中々なのでありますな。


レンズには遠くて、ピンボケのこんな写真にしかなりません。↓


それでもようやくの久々のカワセミくんであります。
懸命に粘って、追っかけるのでありますが。

 

少し近くに止まったと思ったら、逆光の後姿です。↓


小魚をゲットしました。↓


咥えなおして、飲み込んでいます。↓

 

 

 

 

もう少し天気が良くて、暖かくもあれば、
またこの河川敷で挑戦してみようと思っています。
出来れば、もっと接近した鮮明な写真をと願うのですが。


(この日のせいで、ちょっと風邪気味になったみたい。
今週のお疲れはこのせいもあったでしょうかね。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする