前回タイトルの「そして」はこの項に続きますよ。
ジョウビタキ、エナガ、アトリ、ヤマガラを見かける中、
カワセミ♀も見ることができました。
逆光の位置取りしかできなかったのが残念でしたけど。
3度ほど、飛込みを見せてくれましたが、なかなかうまくは撮れませんね。
小魚をちゃんとゲットできています。
嘴の下のほうが朱色ですから、メスのカワセミちゃんです。
このところ、カワセミとの出会い率は少し上がってきています。
でも、うまく撮れているとは限りませんが。
ところで本日(土)は青空が広がっておりましたから、植物公園までお出かけしましたが、
鳥さんの鳴き声を色々耳にしながらも、さしたる成果もありませんでしたな。
精々、高い梢に飛んでいた、このマヒワぐらいでした。↓
あ、そうそう、最近にわかに親しんでおりますところの、「つりざんマン」さんと 思いがけずもこの植物公園で出会いまして御座います。カメラを提げております。
「なべさん、200ミリでは、はぁ、鳥は無理じゃのぅ。」
と、おっしゃりながら、楽しげに話しかけてくださいましたから、
これは、本日の成果に上げておかないといけないでしょうね。