この日は8・6でしたけど、久々お山の上に。でもお山はガスの中。
じっとりと湿度が高く、おかげで蚊もぶんぶんでありました。
相変わらずの鳥枯れで、見かけたのはホオジロさんぐらいね。
しょうがないので、山を下りて、 しばらくご無沙汰している地御前へ立ち寄ってみました。
クリーク土手の桜の幹にセミ。
桜の葉の繁みにササゴイらしきものが入り込みましたが姿は見えず。
でもって、随分とご無沙汰でしたカワセミくん。
ちらっとだけ、姿を見せてくれて、そのあと、
青い羽を光らせ、土手を越えて、海のほうに飛んでいきましたよ。
まだまだ夏は真っ盛りですが、7日は「立秋」だとか。
涼しさには程遠く、遠い道のりですけど、ま、名前だけでもうれしいですね。