散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

タカの渡りも、もう終盤でしょうか

2022-10-04 00:02:15 | お出かけ

 


あまり熱心なタカの観察者でもないのですが、
その渡りの終わりごろにかけて、この何日か見晴らしの良いところに
出かけております。こらえ性がありませんから、毎度短時間のこと。


何だかハチクマは少なくなって、どうやらノスリとか、サシバらしいのを
少々見かける程度。しかもずいぶんと高いところです。

こちらはノスリでしょうか。↓

 

 

 

高いところを2羽並んで仲良く飛んでいるかと思ったら、

 

 

どうやら、うしろからサシバ(?)が追いかけて絡んでいるよう。

 

 

おやおや、キックをかましておりますよ。↓

 

 

 

さて、絡まれているほうはもしかしてツミ(?)あたりでしょうか。
猛禽さんは詳しくないのでよくわかりませんな。

でもって、こちらはハチクマさんで良いでしょうか。↓

 

 


さてさて、帰り際、例によってお池の周りもぐるりとひと回り。

ヤマガラさんに、エナガさんね。↓

 

 

 

そしてこの混群の中にきっと混じっているはずと
しばらく探してみると、いましたね、相変わらずのサンショウクイさん。

 

 

 

 

夏バテが続いています。コロナにでもかかったかのような、倦怠感。
それでも、お天気が良いと、もったいないという気がして、
午後も遅くに、よっこらしょっと重い腰を上げてお出かけする始末です。

やれやれ、なかなか面倒なご隠居さんぶりでありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする