goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

再びのベニマシコ、そしてハチジョウツグミ(?)

2022-01-26 12:36:53 | お出かけ

 


ご近所をぶらぶらとお散歩しても、なかなか棒にはぶつかりません。
三筋川にカワセミくんは随分と久しく現れませんし、
海老山公園のルリビタキも空振りばかり。シロハラさんぐらいですか。

ということで、25日は少し暖かくもあり、たぶん何がしかの鳥さんも
拝めるだろうと、山際の公園までお出かけでした。


もうたくさんの方々が、ウォッチング済みなのか、ひと気も少なく、
カメラを抱えた方もおられません。あるいは朝方ですでに引き上げた後かもしれません。


一人静かに待っていますと、約束したかのように登場してくれました。

 

 

 

 

 

ちょっと車道の下ののり面にも上がってきましたよ。

 

 

 

やがてやってきましたウォッチャーの方。鳥友Aさん、久々の出会いです。
ブログを見れば、時折猛禽さんの見事な写真をUPされていて感心しております。
そしてもうひと方、いつの間にかやって来て静かにウォッチングされていたのは
通称「お弟子様」の鳥友さん。(×→人違いでした。何せマスクの当世ですから。失礼しました。)

(そもそも私が出不精でしたからどなたでも久々なのですが。あはッ。)

 

 

 

 

 

ベニマシコの合間に周辺もうろうろしてみましたが、
見かけたこの鳥さん。↓

 

 

ハチジョウツグミっぽいです。
鳥友HさんがFBに写真を挙げていた分と若しかすると同個体。
「ツグミとの混血のようだ」と書いておられましたが。

 

 

 

 

さて、適当なところでお二人とお別れして引き上げ。

Aさんは「極楽寺山は雪もなく車であがれますよ。」とおっしゃっておりましたから、
暖かい日が続くうちに、次はお山の方でありましょうかね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季お初のベニマシコです、... | トップ | モズにジョウビタキなど、ち... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハゼの実を食べる11種 (野鳥撮り趣味の動画)
2022-01-27 10:14:15
ベニマシコ、紅色が濃くなっていますね~。
腕前が良いからでしょう、キレイに撮れています。
今日は裏山でしょうか?

家はハタさんに倣って「カキ小屋」を楽しんでから、お散歩カメラの予定。毎朝アップするネタが乏しくなってきたので・・(笑)
返信する
お天気良さそう (なべさん)
2022-01-27 10:55:32
そうですね。これから腰を上げて出かけようとしているところですよ。お天気良さそうです。
それにしても11種もの野鳥の編集。なかなか編集が大変そうですね。アトリやカシラダカなどもいたでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事