goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

石川河川敷のお散歩です

2013-05-28 18:22:05 | お出かけ

 

 

先日の日曜日にはしつこく錦織公園まで行ってみたのですが、
全く空振りでありました。


「カワセミ、一度見ると感激してね。そっから野鳥にはまる人多いよね。」
「綺麗やからね。綺麗過ぎて、段々ほかの野鳥へ移っていくね。
カワセミ一本でいく人もいるけどさ。」
「やりだしたら大変よ。こんなカメラ機材、車一台分ぐらいいくからね。」

ご夫婦で、超望遠のカメラを並べていたマニアのおっちゃんは
こんな風に語っておりました。
カワセミでなく、コジュケイを狙っていたようなのですが、
やがて池の周りで家族連れが騒がしくザリガニ釣りなどを始めてしまうと

「今日はこりゃだめやな~。」

と、あきらめて退散してしまいました。
こちらも空振りに終わったようです。

 


なべさん、全くマニアックにはまるつもりはないのですが、
どうも一度見たカワセミは、「もう一度見たい!」と思わせるもののようで、
休日になると、何だかうずうずしてくるのであります。


本日は、試験の採点も済んだすっきり平日休日です。
さてと思いつつも、結局雨も降りそうですから、
近場の石川河川敷に野鳥探索のお散歩と相成りました。

(雨が、ポツリポツリでしたけど。)


アオサギがいました。
持ち合わせのカメラで接近しても逃げないでいてくれましたね。↓

 

餌をねらっております。 ↓

ゲットしました!  ↓

飛び去っていきました。 ↓

 

カルガモです。↓

 

カルガモの親子連れです。↓

 

 

それにしても、石川の川は思った以上に汚いですね。
川がもう少し綺麗であれば、
人にも野鳥にももっと清涼の場所になると思うのですが。
おじいちゃんが、川にはまってお一人でごみを拾っておりました。
川岸の家の方なのでしょう。何ともご奇特な方であります。

 

かわらの石にまぎれて見分けがつきにくかったですが、
コチドリ発見です。   ↓

 

カワラヒワのつがいでしょうか。水浴びをしておりました。↓

 

おなじみのハクセキレイですね。↓

 

カワウが羽を広げています。↓

 

 

さてさて、雨が本降りにならないうちに帰らないとね。
干した洗濯物、引き入れないといけないし。
(なべ嫁さん、旅行でお留守なのですよ。)

 


というわけで、今回の収穫は
コチドリ発見とカワラヒワの水浴び
といったところでしょうか。

(石川にもいるというカワセミに遭遇は出来ませんでしたけど。)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何だか夏草の匂いね | トップ | 倫理のお授業、楽しくね »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事