散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ようやくやってきましたヒレンジャク、植物公園

2020-01-25 20:04:02 | お出かけ

 


昨日の縮景園で出会った鳥見のおじさんと話していますと、

「3日ほど前に植物公園でヒレンジャク、見ましたよ。柿の木のところ。」

とおっしゃいます。
あらら、これは大変!と本日は植物公園へ期待を込めてお出かけでした。


12月初めに八幡高原にはやってきていました。友人ハタさんが写真に収めています。
ですので、そのうちこちらの平地までやってくるだろうと思っていました。
ところがなかなかやってこないな、と少々待ちくたびれのところでありました。


園内に到着すると、ちゃんといてくれましたよ。20数羽ほど。

 

 

 


不定期にやってくる冬鳥さんです。昨年は見かけませんでした。
一昨年は当たり年で、ご近所の庭先まで群れでもってやってきたりしました。
木の実を食べつくすとまた群れを成してあちこちと移動します。
ちょっとワクワクする騒動でありましたね。

 

 

 

一昨年の折にはキレンジャクも多少混じっておりましたが、
ここではヒレンジャクだけのようです。

 

 

 

                                                      

 

ヒレンジャクは西日本、キレンジャクは東日本という傾向があるようです。

 

 

 


ハタさんに連絡すると、さっそく駆けつけてきました。

「八幡では遠すぎたけど、ここはずっと近いよ。」
「柿の実もほじるんじゃのぅ。」

 

 




そのうち、ご近所のあちこちに出没するに違いありません。


季節らしい鳥さんとの遭遇が、このところ寂しくありましたから
久々の遭遇でよろしゅうございました。
次はキクイタダキあたりにお目にかかりたいですね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花にメジロ、エナガさん... | トップ | カワセミ、ホシゴイ、オオジ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょめ)
2020-01-26 08:12:44
なべさん おはようございます
ヒレンジャクが植物公園にいたのですね。
すごいすごい!
私も行きたい!
でも、しばらくお天気悪いですよね。
晴れた頃にはまあどこかに行ってる可能性ありですよね〜。
先日 芸北で見かけたのはキレンジャクばかりで、その中に1羽程度混じっていた感じですが、こちらはヒレンジャクばかりなんですね。
地域によって渡ってくるのが違うのでしょうか?
返信する
ようやくのひれんじゃく (なべさん)
2020-01-26 11:37:04
見るとヒレンジャクばかりでした。キレンジャクも混じっているのを一昨年は多く見かけましたからそのうちキレンジャクも混じった群れが見られるかもしれません。池そばの柿の木。その隣の高い木にまず止まって、様子を見ながら柿の木に移ってきます。まだしばらくはいると思いますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事