近場の公園では、せっかくの天気なのに鳥さんがさっぱりです。
5月・6月頃になれば雛が巣立ってきてきっとまた賑わいを見せてくれるでしょう
とあきらめて、土曜日は水辺の方へ出かけてみました。石川河川敷ね。
川面をすべっていくカワセミを2度ほど見かけましたが、
残念ながら行方を追いかけ切れませんでした。
モズの鳴き声を耳にしましたが、姿は見えず。
こちらはコサギさんね。 ↓
こちらはコチドリでしょうか。 ↓
草むらの中にヒバリがいました。 ↓
そして、たぶんイソシギさんです。↓
何だか随分ときれいな鳴き声を出しながら
2羽並んで飛び立ったりしておりました。
水辺もまた鳥さん達はいつもより少ないような気がしました。
川岸に、この季節恒例の鯉のぼりが上げられ、
ファミリーの方々が、さかんに水遊びに興じていて、
人間の方は、結構な賑わいでありましたが。
陽に当たりすぎて、少々お疲れでしたね。
ついこの間まで寒い寒いと言っておったのに我がままなことです。
帰り道、住宅地の間にれんげ畑。きれいでしたよ。