goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

野鳥探索お散歩、続いています

2013-06-02 22:50:50 | お出かけ


何だかね、土日の休日ともなると、
やはりカワセミのことが気になって、そわそわして
(あの狙い定める小枝での佇まいと
水面へのダイビング!魅力的ね。)
錦織公園まで出かけるのですが、いずれも空振りでありました。
もっとも一度は出てきたりしたのですが、
ダイビングもないままさっと飛び去ってしまいました。


ご近所の野鳥さんは、ヒヨドリやムクドリが最も多く、
少しは別の野鳥さんにお目にかかりたいのですが、
なかなか、むずかしいですな。
朝、目が覚めたときも、「おや、今日は変わった鳥の鳴き声!?」
と、思ったりするのですが、姿を捉える事はなかなかです。
スズメぐらい小さい鳥になると、すばしこくもあり、
繁みの奥だったりしたらなおさら判別できないのであります。
持ち合わせのカメラではなかなかうまく撮ることもできません。


そんなわけで、よくお目にかかるヒヨドリで、珍しくもないんですが、
それでもこんな風に大接近できることもそんなにないので、
ヒヨドリ4態のご紹介です。(明示池公園ね。) ↓

 

 

 

 

 


いつかは、カワセミ、これぐらいのアップで
撮りたいね、と思うのですが、
まあ、今のカメラでは無理でしょう。

 


という次第で、野鳥観察のお散歩、何だかすっかり
定着してしまった今日この頃なのであります。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倫理のお授業、楽しくね | トップ | 石川河川敷お散歩、その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事