カケスさんに出会えた21日の極楽寺山。 その森の中では例によってキビタキくんも静かに飛んできました。
トンボ兄さんはあまり動き回らず、ベンチに腰掛けて静かに待ちの姿勢です。 ちょっと見習わないといけませんかね。
とは云うものの、少しじれたりもしますから私は蛇の池周辺も散策。
コサメビタキが飛んでいました。 ↓
ヒガラさんも2羽飛んできて飛び去っていきました。↓
こちらはよく飛び回っている相変わらずのカワラヒワね。↓
時折りセミの鳴き声が響いてきます。「ハルゼミですね。」とトンボ兄さん。 周囲にアカマツが点在しています。アカマツ林がこのハルゼミの棲み家のようです。
ずいぶんと前にクロツグミを見て以来、その後なかなか見られません。 この日も姿見えずでありました。卵でも抱いている時期なのでしょうかね。
トンボ兄さんとの楽しい雑談もはさんで、この日の滞在時間6時間。 ほどよい疲れでお山を後にしましたよ。
「トンボ兄さん」なる新しい仲間ができていたりして、驚きました。そしてもっと驚いたのは、確かついこないだまで「病気」だったと聞いていたのに(shiozy情報)今日の記事を見るとこの山に6時間!!信じられん!
という驚きのあまり久しぶりに書き込みました。
元気じゃないのに元気そうですね。
ま、私が「お墓」を求めて宇多野界隈を半日歩き回るのと同じかも(笑)。
来年から定期的な仕事は一切なくなるので、何をして刺激を与えて生きていこうか、と思案中。
「お墓」(=遺跡)巡りも一案ですが、体力に問題がありさらに思案中。残り9か月、じっくり考えます。
極楽寺でカケスを見られたのですね。
良いなぁ〜
私 何度か声は聞いた事はあるのですが、姿は一度もありません。
キビタキ やコサメビタキなども見られたのですね。
極楽寺 あの顔を周りにまとわりつく虫 どうでしたか?
10日ぐらい前に極楽寺に行ったときにそれはそれは多くいて鳥を見るどころの騒ぎではなくて速攻帰ったんですよ。
でも、この前 大野権現に登ったときには全くいなくて、地域性によるのかと思いましたが時期的なものだったのでしょうか?
夏鳥の季節なのですがあの虫だけはどうにかならないものかと思います。
yaasanこそ杖つきながらもお仕事続行中のようで感心してしまいますよ。
まとわりつく羽虫は何とも困りものですね。このところ難儀しておりましたが、この日は運良く少なくって助かりました。ですのであのテント場のベンチに座り込んでいても居心地が良かったですよ。雨上がりだったからでしょうか。それにしても何か虫除け対策が必要な気がします。虫除けスプレーぐらいでは対応できませんね。
ちょめさんの最近の旺盛な登山ぶり、感心しております。