はぁ、ようやく夏休みです。
マンションの5階の部屋にも
蝉の鳴き声が
響いてくる様になりました。
これまで週勤3日に
随分なじんでいましたので、
4月からの週勤5日が
ようやくの夏休み到来を
久々うれしくさせてくれました。
まだまだ、しっかりお仕事の
皆々様には申し訳ないですが、
そこはそれ、時間講師の身分ですので
「きっぱり、夏休み!」
でありますよ。
とはいえ、20日は
やはり区切りですので、
親しい元同僚の方々と
懐かしい語らいの宴席。
皆様にはまだ仕事が残っているとはいえ、
やはりどこかホットした雰囲気でありました。
あちこちの職場へ散った皆様も
それぞれ御苦労されてるようですが、
とりあえず元気で何よりであります。
先頃式を挙げられた若い元同僚には
おめでたのニュースなどもありました。
おめでとうございます。
そういうわけで、ブログ用の写真も
撮るのも忘れての楽しい時間でしたので
証拠写真は何もございませんが。
散会間際の阿倍野界隈。
(ぶれてるけど。) ↓
帰宅すると、
こなべさんが大阪出張の
実家お泊まりでありました。
そこで、21日は
洋食屋さんにお昼のランチを
一緒にとって、横浜へ
帰っていきました。
この写真はあります。ヘレトンカツね。↓
ちょっときつくて
完食できませんでしたけど。
宴席の時は意外とお酒もいけて、
食事もまあまあだったのですが、
このあたりから、ちょっと体調ふるわず、
「これは、あかん!!」
と思っているのです。
その夜は、マンションの理事会が
あって、「ああだこうだ」の時間の末、
夜10時のお食事でした。
(調子が狂っています。)
慎重に、食べ物選んで
体調を整えて、
せっかくの夏休み、
お出かけせねばなりませんのですが。
(だから22日今夜はそうめんね。)
ちょっと車で会津まで
出掛けてくる予定なのであります。
磐梯山、安達太良山、吾妻山周辺を
ぐるぐる廻ってきますが、
なべ嫁さんが一緒ですので、
お山は無理ですね。
でも、至る所に秘湯がありますので、
秘湯探索になりますか。
(長距離ドライブ、
体力持ちますかどうか。)
そんなわけで、
しばらく更新お休みね。
(今夜出発ですよ。)