![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/dc77e48213d569fcebbdfa9d32c5ad70.jpg)
まずは、本日は鮪(まぐろ)のあらと大根の焚き合わせ。そしてカレー丼に納豆の味噌汁でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b1/c12d9d080ff6484832ba712fb59aee4c.jpg)
そして。その煮汁に新たに大根とヤリイカを投入。一晩寝かせて味を染み込ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b0/dd8928f1d0cdfdfbd3f08839ca41b7f8.jpg)
「アメトーーク」の生姜芸人を観て、生姜のキンピラを拵えてみました。生姜、ニンジン、大根の皮を千切りにしています。かなりの生姜が入っているので、生姜の味。残りはかき揚げにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8c/1bbf772a878af801e4b5dbb63e12ca3e.jpg)
「アメトーーク」の生姜芸人ではないけれど、我が家の生姜消費率は高いです。生姜は蕎麦、うどんにはすり下ろして薬味にし、煮物の底味に、納豆にもすり下ろして加え、餃子や焼売の漬け汁に千切りを混ぜて食べる。ほかに天麩羅や、サラダ、豚肉の生姜焼き、鰹のタタキなどなど、相性を選ばない、オールマイティな食品です。
「アメトーーク」では生姜のかき揚げが紹介されていましたが、生姜単品での天麩羅も美味しいですよ。お試しください。
体調も大分良くなったので(嫌な思いをしたのでブログでは書いていません)、大分出歩けるようになり、安いターゲットの店を梯子できるようになりました。これまでは一軒で週いちかにで済ませていました。
肉はあそこ、野菜はこっち、調味料ならまた別でみたいな買い物が可能になったのです。節約生活、極めます。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1446_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)