![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ce/dc77e48213d569fcebbdfa9d32c5ad70.jpg)
昨日拵えた生姜のきんぴらです。さっぱりとして美味しいですが、これ、かき揚げの方がもっと美味しい気がします。かき揚げにするまで残るかな? 何せ、生姜消費率の高い家なのです。一時は自家栽培もしてみましたが、思った程に育たずにあっと言う間に食べちゃいました(笑)。そういえば、同時に植えたギョウジャニンニクはどうなったのだろう? 陰も形もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/5c0e08dbc1b62677efa824c93fc90fce.jpg)
そんな生姜のきんぴらを塩焼きそばの具にもしてみました。最近、減塩の重要性を考えている我が家では、インスタントを使う時は、スープ類は7~8割りくらいでストップなので、代わりに薬味や香辛料を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/88/0b3bafe47e2b64adcb217e1e0a9310a8.jpg)
イカ大根も、出汁と砂糖で煮付け、香り漬け程度の醤油で仕上げました。まあ、好みの問題で、薄くて喰った気がしねーと言う方もおられるでしょう。かく言う私も、きりりと辛目の汁の江戸前蕎麦が大好き。そもそも濃い味付けで育った舌ですし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/ae1c464cdc97f250e2c6e2f3e17185e2.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1446_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)