.

.

リンゴと柿の白和え弁当/昨日のぴぃやーん

2016年10月20日 | 田舎生活の衣食住
 リンゴと柿の白和え(リンゴ、柿、豆腐、“キャベツ”)
 四川風坦々炒め(南瓜、厚揚げ、大豆、豚挽肉、筍、ニンニク)
 切り干し大根の煮付け(切り干し大根、シメジ)
 キャベツ厚焼き卵







  昨日の大忙し振りが分かるかのような、ストック中心のお菜です。下拵えができなかったのと、この日も午前8時から外出のため、簡単にチャッチャッチャでした。
 リンゴと柿の白和え、思ったよりも美味。砂糖をほんの少ししか使ってないのに、自然の甘さ。また、豆腐の水切りが完全でなかったため、下に千切りキャベツを敷き詰めたのですが、果実からの甘味と、豆腐がドレッシングになって美味しかった。
 切り干し大根は、麺汁と一味唐辛子で煮込んだのですが、何故か、四川風坦々よりも、「和」が辛かった(笑)。
 
 真面目に座っているぴぃやーん。理由は、訪問者があったのだが、見知らぬ人に警戒したというより、驚いたのだろう。終始この姿勢で固まっていたのには、吹き出してしまいましたよ。怖かったら隠れれば良いのに(笑)。
 撮影したのは、訪問者を見送りした後。未だ固まっていたぴぃやーん。人間なら「腰を抜かした」といったところだろうか?
 因にほかの仔は、蜘蛛の子を散らす様に、各々隠れていました。








ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。