鮭グラタン(鮭の切り身、カブの葉、タマネギ、チーズ、ピーマン)
納豆卵蒸し
根菜の土佐煮(大根、ニンジン、生姜、鰹節)
コールスローサラダ(キャベツ)



想像以上に美味しくでけた「鮭グラタン」。ソースは小麦粉じゃなくて、オカラパウダーなので、ヘルシーっでもあるのだ。
大根、ニンジンは、前日は炒めたが、煮た。鰹節まぶして「土佐煮」。この「土佐煮」って、ほんとに、土佐の人「土佐煮」というのだろうか? と、考えながら口に運んだ。
一度だけ、土佐=高知県を訪ったことがある。もう25年以上前になるか? まっ、仕事だったので観光はほとんどしていないが、車窓からはりまや橋を観てから、「土佐の、高知のはりまやばーしで〜ぼんさん簪〜」。のフレーズが頭から離れなくなった。
桂浜では、龍馬像よりも、海岸に向かう手前の鰻屋が気になり、帰りに即実食。
こんな土佐訪問。
惜しむらくは、高知城を車窓からではなく、観たかったなあ。
まあ、もう行くこともないだろう。
納豆卵蒸し
根菜の土佐煮(大根、ニンジン、生姜、鰹節)
コールスローサラダ(キャベツ)



想像以上に美味しくでけた「鮭グラタン」。ソースは小麦粉じゃなくて、オカラパウダーなので、ヘルシーっでもあるのだ。
大根、ニンジンは、前日は炒めたが、煮た。鰹節まぶして「土佐煮」。この「土佐煮」って、ほんとに、土佐の人「土佐煮」というのだろうか? と、考えながら口に運んだ。
一度だけ、土佐=高知県を訪ったことがある。もう25年以上前になるか? まっ、仕事だったので観光はほとんどしていないが、車窓からはりまや橋を観てから、「土佐の、高知のはりまやばーしで〜ぼんさん簪〜」。のフレーズが頭から離れなくなった。
桂浜では、龍馬像よりも、海岸に向かう手前の鰻屋が気になり、帰りに即実食。
こんな土佐訪問。
惜しむらくは、高知城を車窓からではなく、観たかったなあ。
まあ、もう行くこともないだろう。