.

.

カブのそぼろ餡弁当/老舗の「助六」と昔話し。

2021年11月15日 | 田舎生活の衣食住
 カブのそぼろ餡(カブ、豚挽き肉、茹で卵、生姜)
 蒸しピーマン
 コールスローサラダ(キャベツ)







 またしてもやっつけ感が否めない。と言うか、やっつけである。
 それでもわざわざ「茹で卵」にしたり。ってね。







 到来物の「助六」は、地元では有名な専門店の物で、子どもの頃のイベントには、こちらの「助六」が定番だった。そう、クッソ生意気な、当時の幼い自分が「寿司」と認めなかった「稲荷寿司」とか「海苔巻き」とかね。
 今じゃあ、大好物なのだぜ。ただ、お店の物は、少々味が濃いね。







コーン炒飯弁当/プレ大掃除。

2021年11月15日 | 田舎生活の衣食住
 コーン炒飯(トウモロコシ、ピーマン、青紫蘇)
 鰤(ぶり)とカブの煮付け(鰤の切り身、カブ、生姜)
 カブの葉入りフワトロ玉子
 コールスローサラダ(キャベツ)








 写真でお分かりだろうが、やっつけ感が半端ねえお菜。その通り、時間がなくてねえ、かなり急いで拵えたので、なんぞ、半分に切ったまんま。かなりの比重で、「カブ弁当」でも良い様な気がする。
 あれっ? 自分はカブが好きだったっけなあ? と、自分で思えるくらいに、何故かカブに惹かれる昨今。

 昨日は、プレ大掃除として、台所のシンク下やら冷蔵庫の中を片付け、そして綺麗に拭いた。シンク下なんぞは、確かに整理整頓していた筈なのに、やはり不用品も捨てられずにあったのを、思い切って捨てる。すると、ぎっしり感半端なかった所に、スペースまで出来て、少しウキウキした。
 掃除ってさあ、はっきりと成果が目目に見えると嬉しいものだ。