のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

大荒れのひな祭り

2011年03月03日 21時41分57秒 | 子育て


 

 朝の通勤路。積雪深は10cm位、風は強かったですね。



 時折、ホワイトアウトしていましたが、その後もっと大変な
事になろうとは思わず・・・



 今日は小学校で参観がありました。普段は午後からの行事は
かみさんの担当なのですが、次女が「見て欲しい」オーラ全開
だったので、私も休みを取って行くことにしました。
 

 昼休みに歩いて家に帰ろうとしたら・・・



 国道の歩道は消滅、前はほとんど見えません。


 かみさんは職場から車で直接、学校に行く予定でしたが、こ
の状況で車を雪山から掘り出して、運転していくのは大変だろ
うと、引き返してかみさんの職場に行きました。

 車を掘り出して、かみさんの終業を待って自宅へ。

 自宅の駐車場も消滅。学校の駐車場も無さそうなので、適当
にスペースを確保して、車を置いて学校へ。

 通学路の歩道も腿まではまる雪中行。

 
 

 懐かしい、音楽室の机。




 次女の授業は音楽の発表。木琴を弾いたり、笛をピーピー吹い
てました。

 長女の授業は国語。漢字の成り立ちを勉強していました。


 1時間だけ休んで職場に戻るつもりでしたが、小学校からのお
達しで、大雪のため子供を家まで連れて帰るようにとの事。

 休みを1時間延長して、娘達と家に帰りました。

 

 よその子の多くが車で帰る中、我が家の娘達はラッセルで家に。


 家に帰って、休みの時間ギリギリまで駐車場の除雪をして職場へ。


 職場に帰ると、何だか職場を出たのが随分前のようで半日く
らい休んだ気分。気づくと昼食も摂ってませんでした。


 終業後、家に帰っても除雪・・・


 昨日は刺身を少ししか持ち帰れなかったので・・・

 
 
 晩御飯は、買物にも行けなかったので、出前の寿司をとりました
(出費になってしまった・・・ 手前は昨日釣ったソイ)。


 

 ハマグリのおすまし。



 お菓子は家にある材料で、タルトを作りました。






 なかなか、美味かったです!  (写真のはトンボをイメージ)


 
 もう、たいして降らないと思っていたのですが、日中に40cmも
降るなんて・・・

 チョイとウンザリですが、週末のスキーにはプラスですね。
  (ポジティブに考えなきゃ)

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りのご馳走は?

2011年03月03日 00時01分03秒 | 釣り


 出かけに悩んだ今晩の釣り。窓の外の様子を伺うと、釣りに
支障があるか無いかくらいの風。

 ジグヘッドにするか? オフセットの仕掛けを仕込んでいくか?

 最近は軽い仕掛けに実績があるが、風の影響が出ないおもりは
どの位か?


 悩む事20分。結局7gのオフセット仕掛けをつけて港へ。


 「明日のご馳走を仕入れてくるぜ!」と家を出たものの・・・



 釣果は1時間20分ほどで、18cmのソイとチビソイ、チビカジカ
だけでした。今日(昨日)は寒い一日で雪もそれなりに積もったの
で、魚の活性があまり良くなかったのかなあ・・・



 一応、1匹持ち帰って刺身用にさばきましたが、他の物も買っ
てこないと、ひな祭りのご馳走にはならないですな。
 

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする