のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

ソイ上向きか?

2011年03月06日 23時40分39秒 | 釣り


 今晩はカレーを食べ過ぎて眠くなりそうでしたが、最近は
体重が増加気味だったので港へ。


 南東の風が少し吹いていましたが、穏やかで暖かな港。

 まずはガードレールでエギを15分投げましたが反応なし。


 場所を移動して、最近のデカソイポイントは生命反応が無
く、ちょっと離れた場所で17cmのソイが掛かりました(リリ
ース)。

 その後はあちこち投げるも反応なし・・・


 ワームをSコーチにもらった、かなり古いガルプの小さな
黄色い魚型に変更。


 外灯のちょっと先で、コンという魚信。すかさずあわせる
とドンドンという引き!
 少し前に根掛りでリーダーをなくし、PE直結だったので
魚の動きが直に伝わってきます。

 上げてみると、27cmのソイ!


 数分後にもかなり走る(ドラグも鳴く)25cmのソイをゲット!




 
 ソイ狙いは1時間で終了。中小をあわせると、6匹の釣果
でした。粘ればまだ釣れそうな感じがしましたが、食べる分
は捕獲したので、明日以降にとっておきます。


 ソイシーズンに入ったようで、先が楽しみだな!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員スキー

2011年03月06日 14時02分59秒 | 子育て


 昨日は、今シーズン4回目のキロロに行ってきました。



 最初からゴンドラに乗って頂上へ!





 末娘も初心者コースでなく、中級コースを滑りました。

 末娘はいきなり直滑降でしたが、凸凹がある雪の上でスピードが
出るのが少し怖いのか、スローダウンして「もうこのコースはいや」
とのこと。

 

 

 途中で鼻をかむ次女。ストックをつかんだままの手袋が笑えます。





 昼休み休憩中の長女。



 午後からも懲りずにゴンドラで頂上へ。


 ゴンドラ乗車中、末娘に別コースの急斜面を見せて「あれを下り
るのと、さっきのコースとどっちがいい」と訊いてみて、さっきの
コースを再度下りることにしました。




 やっぱり慎重な末娘ですが、どうも人にぶつかったりするのが怖
いようです。そこで、人がいない隙に「それーっ! 行け~!」と
掛け声をかけたら、急斜面をビューッと滑っていき、途中で派手に
転んでいました。スキーもストックも外れて、ゴーグルもひん曲が
ってましたが、体は無事なようです。

 「手と足に雪が入って冷た~い」を叫んでいましたが、怖かった
り痛かったりという事はなかったようです。

 我ながらちょっとやりすぎたかと反省。でも、子供って丈夫ですね。



 最近は上の二人をかまってなかったので、チョイと足をそろえる
ためのアドバイスをしました。
 膝をだんだん近づける事、板への重心のかけ方、ターンの際に少
し伸び上がる事 などを伝えた所。
 
 いきなり、滑りが変わりました。びっくり!

 かみさんの話では、私がいない時に「すごい曲がる!」なんて
はしゃいでいたそうです。

 ホント、子供は吸収が早い。


 


 防風ネットにお化けがついてました。



 

 最後の方で末娘の友達と会いました。去年から滑っているそうで、
末娘よりも速くて上手い。それでも、2本目は末娘に付き合ってくれ
て楽しそうに、くっついたり離れたりして滑っていました。

 末娘曰く「○○ちゃんより遅いけど、二人で上手に滑っていたで
しょ! いつものくせ(左に偏る)も直っていたでしょ」とのこと。

 友達がいると、張り合いがあるんですね。



 今回は7時間券を2分残して終了。

 次女は上手になったのがうれしかったようで、あと2分でもリフ
トに乗りたかったようでしたが・・・

 
 きのうは初めて最初から最後まで家族全員で一緒に滑りました。
意外と末娘も体力あるもんだ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする