のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

津別へ

2012年07月16日 21時32分37秒 | 道東ドライブ

 連休にキャンプに行かぬ手は無いと、昨日は長女の部活終了後
に津別に向いました。

 遠出という訳でなく、天気が良さそうな所まで出かける感じ。





 行きの津別峠。後ろを振り返ると真っ白。





 それでも、峠を下りて網走管内に入ると晴天。
 久しぶりに水田を見ました。



 「あっちに行った方が・・・」とかありましたが、行ったら
色々と楽しめて、今日の夕方まで遊んで帰ってきました。


 詳細は後日報告します。


 ネタがたくさん溜まってきました・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西別岳・摩周岳の花

2012年07月16日 06時00分00秒 | 登山

 6月中旬に西別岳から摩周岳に縦走したときに咲いて
いた花について報告します。




 チシマフウロ。
 「チシマ」の名を冠するだけに、道東で見ることに意義あり?








 ハクサンチドリ。








 クロマメノキ。秋が楽しみ! いやいや、ダメですよ~







 ミヤマオダマキ。距(頭の角)に穴が開いてるのが気になり
ます(セイヨウマルハナバチは見かけず)。




 オダマキの蕾。








 チシマザクラ。6月の花見です!








 ノウゴウイチゴ。








 エゾミヤマクワガタ。昆虫ではありません。
 摩周岳山頂で咲いていました。








 花じゃないけど、ハナヒリノキの若葉。
 黄緑から赤の変化が目を引きました。



 花の時期としては、いい時期に行けたようです。




 開花中の植物

ミヤマオダマキ、チシマフウロ、カラマツソウ、ゴゼンタチバナ、ハクサンチ
ドリ、マイヅルソウ、セイヨウタンポポ、ウコンウツギ、オオヤマフスマ、ミ
ヤマキンバイ、オオカメノキ、ツマトリソウ、イソツツジ、イワウメ、ヒカゲ
スミレ、チシマザクラ、コンロンソウ、スズラン、エゾツツジ、ノウゴウイチ
ゴ、クロマメノキ、クロウスゴ、クロバナハンソウヅル、キクバクワガタ、シ
ョウジョウスゲ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする