のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

も~いくつ寝ると!

2020年12月29日 18時42分41秒 | 父の味

 変なタイトル付けちゃった~


 冷蔵庫掃除の後は包丁研ぎ。


 ソイを捌くために出してた、出刃も。



 羽幌沖のソイ。
 漁船が出られた昨日獲ったに違いない。




 深いところに居たのか、出目金みたいになってました。




 ササッと捌いて、冷凍庫へ。

 ちょっと、端の方食べてみたけど、凄い脂のってたわ~


 元旦に、手巻き寿司で食べる予定です!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫の大掃除

2020年12月29日 17時35分05秒 | 道具
 
 買い物が終わったので、次は冷蔵庫の掃除。
 
 引っ越し前にもやってたから、そんなに汚れて無かったかな。
 
 
 
 あ、これは掃除をした後ですよ。
 

 
 娘が生まれた頃に買ったから、20年以上頑張ってくれてます。
 経年劣化で、牛乳などを入れるプラスチックの棚が割れてきたので、ビニールテープで補修(補強?)。
 



 綺麗になると気持ちいいですね!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の買い出し

2020年12月29日 16時56分31秒 | 日々の話題
 
 今日は、また吹雪でした。
 
 午前中は、歩いて図書館に行って年末に読む本を借り、生協で買い物。
 
 
 
 ガラガラのバスは札幌行き。
 でも、町内にもう一つ停留所あるんだった。
 
 


 
 こんな吹雪ですが、行きは追い風なので辛くない。
 
 
 生協では、日持ちする野菜と凍った刺身、凍った鶏肉を買いました。
 


 
 帰り道は、向かい風で目が開けられないほど。
 自販機も辛そうですね~
 っていうか、この状態で買う人いるんかいな?
 
 

 
 神社は、雪洞が置かれて、初詣の準備がされていました。
 
 
 
 午後は、ホクレンショップに行って、凍った刺身や昨日揚がったと思われるソイを購入。
 
 家に帰ったら、買ったはずのサーモンをリュックに詰める時に置いてきたらしい。
 
 急いで戻ったけど、カウンターにも届いていないとの事。
 
 買った刺身の中で一番高かったのに・・・
 また買うのは悔しいので。
 正月の刺身が一品減ってしまった~
 ま、どこかに落としたわけじゃないだろうから、誰かが美味しく食べてくれればいいか。
 
 
 再び家に帰って、万歩計を見たら1.2万歩も歩いてました。
 
 



 16時20分の空。
 
 天気は良くないけど、日が長くなりましたね!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする