のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

令和4年の憲法記念日

2022年05月03日 21時08分32秒 | 山菜

 今日は朝から、雨が降ったり止んだり。気温も低くて寒かった~

 仕方が無いから、朝から本を読んだり、釣り具の手入れしたり。

 これは、自分で2,000円位で買ったリール。
 ソイ釣りの時、短い竿に付けて使おうと思ったが。
 油を差して、逆転レバーを動かしたら、リールが全く動かなくなってしまった。

 そのまま捨てるわけにもいかないから、分解しました、

 とりあえず、壊れた部品を外して組み直したら、何とか使えそう。



 左の3点は、逆転レバーの部品(下の二つが割れた?)で、それは使えなくなった。
 右のは、どこから外れたか分からないけど、特に問題無さそう。

 逆転レバーといったら、古いアルテグラ(10数年前に師匠にもらって酷使してた)も、直せるかも。


 分解してみました。


 内部の機構が安いリールと違い、回転が滑らか。


 でも、逆転レバーは外せず。
 そして硬くて動かないガイド部の方が問題だった。
 これは、もう使えないので、捨てる事にしました。
 私を釣り好きにしてくれた道具。大変お世話になりました~


 で、午後の部。


 お昼は、娘が焼いた紅茶クリームパン。

 食べたらすぐ、山に入り。
 天気が悪いから、三回目の一番手産地。

 できるだけ、今まで歩いてない所に入って採取。


 少し伸びてるけど、雪解けが遅い場所の食べ頃を探しました。


 カタクリは蕾を閉じてました。


 おやつに間に合うように帰って。
 なんだかピカピカのオペラというケーキ。
 受験生だけど、凝った物を作ってます。
 ま、勉強もちゃんとしてるから、いいか。


 おやつの後は、買い物に行き。
 メスと書かれたニシンを、買ってしまった~


 はたして、腹から出たのは、大きなカズノコ。
 まだ、産卵してないのがいるんだね、



 その後は、ギョウニンの仕分けして。


 晩御飯は、しゃぶしゃぶでした。

 タイトル。
 ゴールデンウィークは、今日が何の日かわからなくなるけど、意味を考えることも大事かと。
 ま、全然そういうこと書いてないけどね、


 明日、明後日は天気が良くなるなかあ、







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする