のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

今日で最後かなぁ?

2022年05月05日 22時16分51秒 | 山菜
 
 今日は午前中に仕事をして、午後から2番手産地に行ってきました。
 
 
 
 今年は雪が多かったけど、この産地の残雪は昨年の同じころより少なかった。
 
 
 
 
 今日は元気に咲いているカタクリ。
 
 
 
 
 雪が少ないぶん、踏み抜きに気を付けて雪渓の上を歩き生えてる所に向かいました。
 
 
 
 
 まあまあ生えていて、期待できそう。
 
 
 
 
 食べごろ!
 
 
 
 
 
 でも、斜面を上がると年配の方が多い。
 なんか逆な気がしますが、日当たりと雪どけは上の方が早いのでしょう。
 
 
 
 
 ここは、ハイイヌガヤ等の低木を跨いだり潜ったりして、タケノコ採りのように辛い。
 でも、ハイイヌガヤは泥壁斜面では頼りになる味方なので、文句は言えない。
 
 
 斜面を登ったり下りたりしながら2時間近く採取しました。
 まだ、生えてきたばかりのも所々にあるけど、ここは遠いし今日でギョウニンは最後かな。
 今日の生え具合を見ると、一番手と二番手産地の生育差はあまりないように思います。
 5月中旬以降に採取するなら、もっと標高を上げなければならないかも。
 って、留萌はそんなに手軽に標高を上げられる手段は無いから、あきらめるかな。
 
 
 
 
 帰り道の雪渓の上に落ちていた頭をちぎられたフキノトウ。
 フキを食べる奴って?
 ま、鹿も食べるしな。
 気にしない事にしよう。
 
 
 
 「な~んか見られてるなぁ」と思ったら、沢沿いに凶悪犯がいた。
 
 
 
 
 今日の収穫。やや葉が開いたのが多いけど、今日のは柔らかい。
 30分ほど仕分けをして。
 
 
 


 
 最後かもしれないから、味噌漬けと醤油漬けを作りました。
 
 最後最後と言いながら、またどこか見つけるかもしれないけどね~  
 
 
 
 今日で連休終了。明日は仕事だ!
 
 (今日のは、サービス残業?です)
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする