![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3a/39a01ced5bc21bec2723f9ade6215ad2.jpg?1702293686)
今朝も強風。
海は真っ白。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/7f026d387f4ab858dc9096427bb2f39e.jpg?1702293745)
切り絵のように、絵がくっきり浮き出たマンホール。
夕方になって、やっと風は弱くなってきました。
で、本題。
春から水槽に入れた、チビドジョウの姿が見えなくなった。
過去に脱走して、干っからびてたヤツがいたから、周囲を探したが居らず。
どうやら、冬眠に入ったようです。
大きいのは、元気なのにね。
大きいのは数年前に、ホームセンターで購入。チビは春に水路で捕獲したのだから、その辺の違いもあるか?
で、水槽の水温を測ったら16度でした。昼に測っても変わらないから、安定はしてるようです。
全然関係無いけど、蛇口から出たばかりの水道水は11度。
夫婦二人になってから、二回入ってる風呂の水は20度位あったので、チットは省エネになってるかな。
いずれにしても、温かくなったら、チビドジョウが元気に起きてくることを願うのみです。