![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/42/b72dbfb176b4340cfa2400615ec3529c.jpg?1715258385)
今朝は4時半に起きてサクラマス釣りへ。
気温は氷点下、日陰では手が冷たくて釣りにならず(河口の姿も雨で変化)、場所を移動。
ほどなく、軽めの魚信に軽い引き。
ホッケかと思ったら、35センチのアメマスでした~
それ以外は、魚信も無く1時間で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/d0c0606aa57cd047191a8cd17337aea4.jpg?1715258591)
アメマスは、さっそく塩焼きで食べました。
新鮮すぎて、ちと水っぽかったな。
夜も風が弱かったので、ソイ狙いで港へ。
開始後10分で、やたらと重い魚信。
ドラグが緩かったのもあるけど、なかなか姿が見えず。
あまりに重いので、タコかと思いましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/7ff362beade0451d2c35185e5abda963.jpg?1715258847)
上がって来たのは、大きなカジカ。
これ以上釣ったら、食べきれないので、夜の部は10分で終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/5487cca6a0f2c861c0d3fdef7bc58909.jpg?1715258933)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/5487cca6a0f2c861c0d3fdef7bc58909.jpg?1715258933)
腹の中から大量の数の子が出てきた。卵は消化が悪いのかな~
骨から見ても、ニシンを3匹ぐらい食ってそうでした。
さて、どうやってたぺるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます