のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

釧路で避暑

2012年07月27日 23時00分10秒 | 日々の話題

 昨日と今日は釧路で缶詰研修でした。缶詰といっても
日帰り2日。初日は別の仕事もあって拘束時間がやたら
長かったな。




 初日の昼休み。MOOに昼食をとりに出かけたら、港
には巨大な飛鳥2が停泊していました。





 研修会場から見下ろしたロータリー。ぶつかりそうで
事故らない、不思議な道路です。曲がり方にルールはあ
るようですが、私も含め、初心者はは分からない事だら
けですね。






 集魚灯がたくさん付いたサンマ船。




 夏の釧路は午後になると、海霧が街に上がってきます。




 こちらの人はこの霧を「ジリ」と言います。
 私は霧=ジリだと思っていましたが、ただの霧でなく
海霧の事をジリと言うようです。


 標茶は連日暑かったようですが、このジリのおかけで
私は涼しい二日間を過してきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2種目

2012年07月27日 21時43分34秒 | 運動

 マラソンまであと二日。もう、無理は出来ませんが・・・

 それでも、1回しか走っていないとペースや足の痺れなど
不安が残るので、5kmマイペースで走ることにしました。


 気温が高いので、汗をかきかき、マイペース。

 
 大したしんどさも無く、29分55秒でゴール。


 
 何となく物足りないので、汗を流しに。いや違う。

 整理体操を兼ねて、終了間際のプールにも行ってきました。


 こちらもマイペースで500m。

 足の指の間を水が流れていく感覚が気持ち良い。

 やっぱり、泳ぐ方が楽だなあ。

 と言うことで12分19秒でゴール。


 明日は、軽く泳ぐくらいにするかな。


 湿原マラソン(10km)の目標タイムは、55分と考えていまし
たが、今日の走りを考えると1時間が妥当かなあ・・・


 いや、目標だから55分としましょう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け殻

2012年07月27日 06時00分00秒 | 


 (6月24日撮影)


 エゾハルゼミの抜け殻。

 この地では賑やかに鳴いているのをきかなかったような・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキザサ

2012年07月26日 06時00分00秒 | 植物


 (6月24日撮影)


 林床に咲いているユキザサ。別名をアズキナとも言う
山菜です。

 線香花火のような、可憐な花です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠れない・・・

2012年07月26日 02時00分01秒 | 日々の話題

 今晩は、走って疲れたので、バタンキュー(死語?)と
眠れるかと思ったのに、全然寝付けない。


 酒は缶ビール1缶。アルコールによる断眠症状とも思えず。


 頭を巡るは、仕事の不備が無いか、翌週のイベントに向けて
やっておくべき事がまだあったのではないかという事。


 明日は缶詰研修の後、深夜までイベントがある。


 まあ、山の中で泊まってる時もよくあることだ。


 明日は早く出かけて、頭の整理をするとして、また布団に
行くとするかな。



 そういえば、さっきこれからの天気を調べていたら、翌日まで
と週間予報のすべてが曇のマークでした。

 予報といえるかとも思いますが、当たらずとも遠からず。

 そんな天気です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

36日ぶりに走る!

2012年07月25日 21時38分53秒 | 運動

 今晩は湿原マラソン前に10km走れる最後のチャンス。

 そんなわけで、久しぶりに河川敷コースを走りました。


 最初の5kmは27分20秒。3km付近から腹痛を感じ、4km
過ぎる位から、ランナーズハイに突入しました。
 
 6km越えた辺りから、右ひざ、右の尻、右の背筋が痛く
なりましたが、カバーしながら走る。

 7km辺りから、足裏の感覚が無くなってきましたが、そ
れでも心肺的にはきつくないので続行。

 ゴールタイムは56分43秒。36日前より、体の変調が早く
現れ、タイムも1分以上遅れました。


 まあ、10km完走できることが分かって一安心ですね。

 明日は仕事の都合で休養日。明後日も走れるかは微妙。
 あとは前日に軽く5km走るかな?




 そうそう、今日で娘たちは1学期が終わって、明日から
は夏休みです。
 中学生の長女は2学期制なので成績表は無し。小学生の
二人はマズマズの成績でしたね。でも、釧路までの通院で
欠席が1日記録されてしまいました。残念。

 いいなあ~、夏休み!

 でも、長女は毎日部活なので少し憂うつそうです。






 もう一ネタ。

 最近、前の職場でやっていたことが、新聞で報道され
ています。自分がいなくなっても、みんなが頑張ってく
れていることを感じて一安心です。
 そして、今朝は近況報告が直接入ったりもして、うれ
しく思いました。
 まだまだ、始まったばかりの取り組みで、これからも
困難があると思いますが、みんなで協力して、乗り越え
ていってもらいたいものです。
 職場が変わって、結果が見えず何をしてるのか分から
ない自分。ま、人付き合いの仕事ですから、「真摯に」
をモットーにもう少し頑張ってみますかな。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾカンゾウ

2012年07月25日 06時00分00秒 | 動物

 
 (6月24日撮影)


 きれいなエゾカンゾウを見つけてアップで撮ったのですが・・・


 花の中はハエだらけでした。

 花粉や蜜がある黄色い目立つ花は、虫達にも人気なようです。
 (よく見ると交尾してるヤツもいます)





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷

2012年07月24日 21時30分25秒 | 散歩

 今朝は久しぶりに河川敷を歩いてみました。


 

 花粉症は治まってきていますが、チモシーの花はまだ咲いて
いるようです。油断は禁物ですな。





 月見草(メマツヨイグサ)も咲き始めました。




 ジリの朝なので、花弁には水玉がびっしり付いてました。






 毎日天気が悪く感じてますが、平年より雨は少なく気温も
高めとのこと。
 悲しいミミズはヘビになりたかったのか?





 オオヨシキリが潜んでいたヨシ原はすっかり緑になりま
した。






 雨が少ないので、今まで見えなかった河原も姿を現しは
じめました。




 もう、7月も末ですが、気分的にはまだ6月中旬位の感
じです。

 果たして、この地に夏はあるのか???







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も走れず

2012年07月24日 21時09分36秒 | 運動

 今日も忙しい一日でした。

 それでも、どう転ぶか分からない会合を案じて、夜中に目
覚めることが無くなったので、目の腫れはおさまりました。


 走ろうかと思ったのですが、かみさんが出かけたりと、時
間が無いので今日もプールへ。


 昨日よりも、頭を下向きに沈めて手を伸ばし・・・
 

 8~9かき、2分24秒/100mからスタート。


 後半は息が苦しくなって11かき程度になりましたが、23分
43秒で1kmゴール。


 走るのは、朝起きて、キリが出てたらかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年07月24日 06時00分00秒 | 


 (6月24日撮影)

 ヤブの中で見つけた雛。

 近くに居た親鳥から判断するとセンダイムシクイの雛だと
思います。

 スズメと同じように、くちばしの横が黄色いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする