のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

年末の買い出し

2020年12月29日 16時56分31秒 | 日々の話題
 
 今日は、また吹雪でした。
 
 午前中は、歩いて図書館に行って年末に読む本を借り、生協で買い物。
 
 
 
 ガラガラのバスは札幌行き。
 でも、町内にもう一つ停留所あるんだった。
 
 


 
 こんな吹雪ですが、行きは追い風なので辛くない。
 
 
 生協では、日持ちする野菜と凍った刺身、凍った鶏肉を買いました。
 


 
 帰り道は、向かい風で目が開けられないほど。
 自販機も辛そうですね~
 っていうか、この状態で買う人いるんかいな?
 
 

 
 神社は、雪洞が置かれて、初詣の準備がされていました。
 
 
 
 午後は、ホクレンショップに行って、凍った刺身や昨日揚がったと思われるソイを購入。
 
 家に帰ったら、買ったはずのサーモンをリュックに詰める時に置いてきたらしい。
 
 急いで戻ったけど、カウンターにも届いていないとの事。
 
 買った刺身の中で一番高かったのに・・・
 また買うのは悔しいので。
 正月の刺身が一品減ってしまった~
 ま、どこかに落としたわけじゃないだろうから、誰かが美味しく食べてくれればいいか。
 
 
 再び家に帰って、万歩計を見たら1.2万歩も歩いてました。
 
 



 16時20分の空。
 
 天気は良くないけど、日が長くなりましたね!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな一日

2020年12月28日 21時03分42秒 | 散歩

 

 今日は有給休暇を取得。

 今年は、実家に帰ることがほとんど無かったので、だいぶ余してしまいました。

 朝から、雪かき、掃除、炊事と慌ただしく過ごしてました。

 居間と台所、水回りを除いて、居室は押し入れを含めて大掃除が完了!

 

 午後は、風も無く晴れ間も見えたので、散歩に出かけました。

 

 港はシャーベット状に凍ってました。

 寒いから? それとも雪を捨てるから? 

 

 

 ホタテ漁の漁船やフェリーも、久しぶりに海に出たようです。

 天売島からフェリーがちょうど帰ってきてました。

 

 

 なんて、見てたら雪がバサバサ降り出しました。

 雪の中の作業、お疲れ様です!

 

 

 

 陸に上がったエビ漁の漁船の下でも、作業している人が居ました。

 そういえば、昨日やってた羽幌のエビ漁を取材したテレビ、面白かったな。

 

 

 ラッセルをして海岸線に出ました。雪はギリギリ長靴の下。

 

 

 

 雪は降ってても、昨日と違って風が無くて歩きやすい。

 相変わらず手袋は忘れたけど、素手で余裕でした。

 

 

 舞う雪の中を力強く飛んでいくオジロワシ。

 テトラの上にじっととまってたんだけど、見つけちゃいました。

 視線を感じたのかな?

 

 

 

 雪の上に残された波の跡?

 

 

 細い昆布が大量に打ち上げられていました。

 

 

 氷のオブジェ。

 中身は流れ着いた木の根っこです。

 

 

 いつもの切り株。

 根元がだいぶえぐられて、根っこが見えてました。

 秋からの強い波で、砂浜の地形はだいぶ変わってしまいました。

 

 

 昔のニシン番屋の跡。

 こちらも、地形の変化であらわになる杭の数が増えました。

 

 

 さて、今日は崖にある道から帰ってきました。

 

 風当りが強い場所だし、草が見えてるから楽勝かと思ったら。

 

 ひざ下までのラッセルで苦戦。

 結構息が上がりました。

 

 それでも、薄日に輝く海面が癒してくれました。

 

 今年も残すところあと三日。

 

 どこにも出かけず、ちょっと掃除して、ちょっと美味しいもの食べて、のんびり過ごす予定です。

 

 それって、予定じゃないか~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つららも凍る? 厳寒の日々

2020年12月27日 15時32分19秒 | 散歩

 

 今日は、最高気温がマイナス4度の寒い一日。

 

 軒先から下がるツララ。

 雪がへばりついたり、風で先の水滴が流されるせいか、殺人は出来なそうな先っちょです。

 なんか、棒グラフに見えてしまう。

 

 

 幅が広い所をアップ。

 

 

 

 お昼ご飯の後は、散歩に出かけました。

 雪は止んでたけど、風は冷たい。

 道路わきには、大きな雪山。

 

 

 真っ白な標識。中身は「とまれ」です。

 

 海岸沿いも少し歩きましたが、そのことは後で。

 

 

 排水桝から立ち上る暖気の悪戯。

 

 

 つららが凍ってるのは当たり前ですが、つららが雪に置換されてるのはちょっと変わってるかも。

 

 

 雪山の彼方にあるポスト。

 集配時間の表示が消えていて何時に来るか一目ではわからない。

 

 

 道東は晴れてる!

 向こうに居たら、今頃ホッケー三昧だったんだろうな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おふくろの味の肉じゃが、失敗

2020年12月26日 20時42分08秒 | 父の味

 今日は、一日吹雪いていたので、買い物に行った以外は、引き籠もってライブのアーカイブ観てたりしました。


 なので、楽しみは食。




 お昼はトマトソースのスパゲッティ。
 たまに太い麺にしました。




 買い物で買ってきた、一匹100円位のニシン。



 開いて、塩して、外に干しました。
 寒いから、食べられるのは少し先かな。


 晩はすごく久しぶりに、肉じゃがを作ることに。




 これまた、何十年ぶりかなの実家のを再現。
 肉は鶏肉でニンジンも入ってる。



 落とし蓋をして煮込み。



 味は良かったんだけど、水分が多くて、しゃばしゃばでした。


 レシピを探すのを面倒くさがったから…




 すぐに出てくるのにね~

 ちなみに、これは実家を出るときにワープロで書いたので、30年くらい前の物です。次は、ホックリ美味しく作ろう!





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹雪の中、買い物に行く

2020年12月26日 14時24分03秒 | 日々の話題


 今日は昼から買い物へ。



 国道の除雪車が出動していきました。




 強風に突然舞い込む雪。




 50メートル程先のスーパーの建物が見えない。

 で、行きはほぼ追い風だったら良かった。

 帰り道は向かい風なので、泣きながら(風で涙が…)、歩いてきました。



 厳しい冬ですね~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしいよね~

2020年12月26日 09時30分00秒 | 日々の話題

 あんまり、時事ネタは好きじゃ無いんだけど。



 一般常識で考えて、絶対おかしい。
 




 驕りだと思う。
 そして、法的には問えなくても、二重三重に罪を重ねてると、私は思う。

 首相だったから当たり前かもしれないけど、国民を見下してるよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 初夏の海岸散歩 ④

2020年12月25日 20時42分00秒 | 海辺の風景

 今日も午後から吹雪。

 明日の朝も雪かきだ!



 で、本題の先日の続き。

 いよいよ、今日は最終ポイントまで到着します。

 

 

 色々な模様があっても、基本的にはすべて縦のストライプ。

 足元には昆布みたいなのが打ち寄せられてました。

 これを拾ったら密漁になるので要注意です。

 仏像でも入っていそうな崖の窪み。

 鳥の頭? マンボウ?

 この散歩、最後は崖が終わる所から国道に上がって帰ろうと思っていたのですが・・・

 なんか、砂浜が無くなりそう。

 崖の端を歩いて行けそうですが、ツルツルの泥壁なので、大した斜度で無くても、まともに歩けず。

 登山靴なので、海の中を歩くことも出来ず。

 結局、ここからもと来た道を引き返すことになりました。

 次は帰り道を報告しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス!

2020年12月24日 20時01分35秒 | 父の味



 今日は、暖気が入りました。







 晩御飯はピザに。




 生地は、何とか膨らみました。




 鶏がいないのも寂しいので、ちょっとスパイシーなから揚げも作りました。



 ちなみに、こちらは次女プロデュースの札幌宅。

 負けたな!



 ケーキは作れないから、セブンのケーキ。

 おいしかった!


 ちょっと、年末感出てきたかな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020 初夏の海岸散歩 ③

2020年12月23日 19時54分00秒 | 海辺の風景

 先日の続き。三つ目の沢尻からスタート。

 足元にある船底のような岩。

 見上げたら、ぴったりはまりそうな崖の穴。

 肩を抱く恋人たち(左側、分かるかなぁ?)。

 砂のすだれ。

 染み出す水。

 色々な色。

 写真に夢中になる夫を置いて先を歩くかみさん。

 

 いつ落下した岩と泥なのか?

 同じ風景なようで、微妙に違って飽きない散歩です。

 つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20分勝負

2020年12月22日 21時03分33秒 | 日々の話題

 今日は、気温が上がりました。

 
 朝は、昼メシの下ごしらえをしてから仕事へ。



 野菜を切って、ポットの中に熱々の鶏ガラスープも入れて。

 かみさんが、ひとあし先に帰るので、ラインで引き継ぎ。



 家に帰ると5分程でありつけました。



 おかげで、職場に戻る途中で写真を撮る余裕もありました。



 帰り道は、ツルツル。
 情けないペンギンみたいに歩いて帰りました。
 凸凹してる分、スケートリンクより危険です。
 


 テラテラ光ってて、よくこんな所を車は走るなぁと思いますね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする