goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鰆の味噌漬け☆

2011年07月12日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 鰆の味噌漬け
 茄子とトマトのチーズ焼き(茄子・トマト・ピーマン・とろけるチーズ・あらびきウインナー)
 神戸みなと揚げ(練り物)
 トマトと大葉のごま風味和え
 昨夜のメンチカツの残り
 キムチ
 ごはん


鰆の味噌漬けはフライパンで焼きました。骨が少ないので食べやすかったです。


    

今、我が家には茄子とトマトが沢山あるので消費したくてチーズ焼きに!
オーブンで焼いてます。




コメント

☆タコライス☆

2011年07月11日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 タコライス
  (合挽きミンチ・レタス・トマト・玉ねぎ・ジャンボにんにく・とろけるチーズ・レモン・ごはん)
 神戸みなと揚げ(練り物)
 メンチカツ(惣菜)
 きゅうり・茄子・大葉の塩もみ(ポン酢)

今夜はタコライス
レモンをちょっと多めにしてサッパリと。美味しいです♪


コメント

黄色いシリコンスチーム鍋

2011年07月11日 | 食器&雑貨

愛用している赤いシリコンスチーム鍋の色違いが発売されたので買いました♪
黄色もカワイイです。

色々な大きさや形のシリコンスチーマーを持ってますが、
我が家ではこの大きさがいちばん出番が多いんですよね。

赤い方は2つ買って1つは息子に持たせました。
息子もこれでチンして結構活用しているみたいです。


コメント

☆和風ハンバーグ☆

2011年07月10日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 和風ハンバーグ(合挽きミンチ・庭で収穫した大葉・レタス・ポン酢)
 エビフライ&千切りキャベツ
 ちくわと食べるラー油きのこの和え物
 プチトマト
 明太子
 豆腐(食べるねぎ塩だれ)
 ごはん

大葉が多過ぎてハンバーグが見えてませんねぇ・・・
冷凍室にいつ買ったのか不明の海老を発見!
大き目の海老だったので海老フライを作りました。


コメント

☆ラム肉の焼肉☆

2011年07月09日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 ラム肉の焼肉&レタス・プチトマト
 茄子とぶなしめじとピーマンの炒め物
 ゴーヤのにんにく醤油揚げ
 豆腐(食べるねぎ塩だれ)
 チーちく
 オクラのおかか醤油和え
 ごはん

今夜のプチトマト、茄子、ピーマン、ゴーヤ、
それと下味に使ったジャンボにんにくは義母の家庭菜園のものです。
今日、パパが貰ってきてくれました
あとスイカとカボチャも1個ずつ。(これも家庭菜園)
夏は沢山お野菜が貰えるので助かります


コメント

☆ホッケのみりん干し☆

2011年07月08日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 ホッケのみりん干し
 肉シューマイ(チルド)
 ポテトサラダ
 きゅうりと大葉の塩もみ(ポン酢)
 もずく酢
 いか入り練り物
 プチトマト
 海鮮巻き

ホッケのみりん干しってちょっと珍しいかな?・・・と、買ってみました。
みりん干しって滅多に食べないけれど、
これは甘さも控え目な感じで美味しかったです。
あと、気に入っている海鮮巻きを2本購入。手抜き晩ごはんです。


  


シュガートーストのチョコ味を発見




コメント

☆牛野菜炒め☆

2011年07月07日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 牛野菜炒め(牛肉・キャベツ・ぶなしめじ・にんにくの芽・茄子)
 油揚げを焼いたもの(食べるねぎ塩だれ)
 チーちく
 玉ねぎ入りさつま揚げ
 サラダ(きゅうり・レタス・海苔・ごまドレッシング)
 プチトマト
 ごはん

茄子とプチトマトは義母の家庭菜園のものです。


  


最近の楽しみは、毎日(月~金)夕方5時からの韓流ドラマを見ること
今、BSフジで 『復活』 というのをやってます。
これは前にDVDをレンタルして全部見てるんですけどね。
面白いのでまた見てます。
面白いと言ってもコメディーではないですよ。復讐ものです。

韓国ドラマの復讐ものって結構好きなんですよね。
『復活』 とくれば次は 『魔王』 が見たくなります。
『復活』 と 『魔王』 はどちらもオム・テウンという俳優さんが主演しているんですよ。
『魔王』 は家にDVDがあるので続けてまた見てしまうかも。。。


コメント

☆牛ひつまぶし☆

2011年07月06日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 牛ひつまぶし
 きゅうりと食べるラー油きのこの和え物
 シシトウのおかか醤油炒め
 トマトと大葉のごま風味和え


雑誌で見た、「牛ひつまぶし」がとっても美味しそうだったので作ってみました
味付けにはお味噌を使っています。美味しくできましたよ~。
これ、ごはんを酢飯にしてもいいかも。



    


「トマトと大葉のごま風味和え」は今までも何度か作っています。
冷蔵庫でよ~く冷やすと美味しいです♪




コメント

食べるラー油きのこ&食べるねぎ塩だれ

2011年07月06日 | 食(料理など)

お義母さんから、「食べるラー油きのこ」というものを貰いました
よくある食べるラー油とは違い、「具沢山なきのこの瓶詰め」といった感じです。
混ぜなくてもいいし、そのままおかずになりそうです

「食べるねぎ塩だれ」は前にも画像を載せましたが・・・
また2瓶買い足したのできのこのと一緒に撮りました
このねぎ塩だれ、今かなり気に入っているんですけど、
購入したお店では売り切れたらもう入荷しないと思うんですよね。たぶん。


コメント

☆えびマヨ☆

2011年07月05日 | 食(料理など)

【今夜のメニュー】
 えびマヨ(みきママさんのレシピ本を参考にしました)
 あらびきウインナー
 トマトのナムル
 きゅうりと大葉の塩もみ(ちくわ・ポン酢)
 ごはん
 チーズデザート(バニラ風味)



みきママさんのえびマヨは超簡単
(みきママさんはNEWS小山クンのお姉さんです)


    



いつもはそのまま食べることが多いトマトですが・・・
今夜はちょっと味を付けてみました!
これは、また別のレシピ本に載っていたものです。


コメント