八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

7月22日(今やマヒ半身の血行活性化感覚は24時間)

2017年07月22日 13時41分46秒 | 回復の感覚
デイに通い始めて1年9ヶ月、この間ずいぶん身体が良い方向に変わってきた。
2年前には玄関を出て壁歩きをするのが転んでしまいそうで、いかにもおっかなびっくりだった。
付添に腰をガッチリ強く持って貰い、万一前後左右に私が倒れかかっても大丈夫なように備えて貰っていた。
今も壁歩きしてはいるけど身のこなしも軽く、おっかなびっくりはほぼなくなった。
万一に備えて付添には腰ベルト付近を押さえて貰っているけど、念のためという感じだ。
喋りやカラオケにしても、この2年弱の間でずいぶん変わった。
舌足らず、不明瞭、カスレ、ブレスの短さなどは今でもあるけど、だいぶ軽くなってきた。

最近の2年間は、今までの17年間の累積以上に匹敵すると言っても過言ではないと思う。
大袈裟に聴こえるかも知れないけど、
回復の自覚感覚でいうと毎日、いや朝・昼・晩で違った感覚を覚えているし、
マヒ半身の血行活性化感覚は時々刻々感じているから、ブログにはなんともはや書きようがない。
脳卒中から20年もたってそんなことあるの?と不思議に思うけど、fact is fact.
デイでいろいろな刺激を受け続けているのが、相乗効果をもたらしているような気がする。
とにかくこれから先一体どうなって行くんだろうと、行く末が非常に楽しみだ。

さて、今日も在宅デー。
ビデオでも見ながら、のんびりと在宅リハでも頑張っぺー
あらあら、午後から真っ黒いカミナリ雲に覆われてきたぞっ、クワバラクワバラ

 太陽はひとりぼっち
  在宅リハで体幹ツイストをやっているけど、バランスクッションを使い始めてから凄く調子が良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする