八兵衛のセカンドライフ

46歳で脳幹(橋)出血、現在72歳の車イス男性。ブログはFact is factで(事実だものしょーがねぇべ)

12月4日(玄関階段のバイアフリースロープレンタルを手配)

2018年12月04日 18時07分56秒 | 体重・血圧
昨夜は珍しく1度もトイレに起きず、4時までぐっすりだった。
昨日も普通に水分はとっていたし、寝る前にだってお茶を2口飲んだのに。
体幹の血行が活発化し始めてからは、自律神経などの調子も少し良くなってきたのかな?
というと意識するから、なるべくは考えないようにするべ。

今朝デイに行く前にケアマネさんの来訪があり、来月の予定など懇談をした。
私から自宅玄関の階段にバリアフリースロープのレンタルをしたい旨を話して、早急に手配して貰うことになった。

今日も楽しく火曜日定例デイ生活を送ってきた。
 ①今日のリハは、師匠によるハードリハ。
   グリコではないけれど、師匠のリハには午後からと寝てからとどうなるか楽しみが2度ある。
 ②エアロバイクは師匠からの勧めもあり、今日からペダルの重さをレベル3でやった。
   60回転で踏めたのは最初の2分間だけで、あとは50~55回転が10分間、ラスト2分は45~50回転がやっとだった。
   レベル3だときついものがあるけど、以前の経験したとてもとてものきつさより、これなら行けるかの感じだった。
 ③今月から体重測定は、月初めに変更になった。
   今月の体重=73.0㎏だった。
   ここ3ヶ月は73.0㎏で増減なしで推移しているけど、クリスマスや年末&正月などで体重は多分増えるべな。
 ④資生堂スタッフさん2名で、全員自席で自力実行の本格的な化粧体験をした。
   資生堂スタッフさんは慣れていて、漫談フウのガイダンスのお陰もあって、非常に楽しい1時間だった。
   私はマヒ眼のまばたきができないだから、自分で鏡を見ながら加減できたので非常に安心だった。
   このところ両目が充血気味だったし、実はマヒ目への雑菌混入のおそれが内心では不安だった。
 ⑤麻雀は50分間だけで結局あがったのはヒデさん一人だけ、時には徒労に終わる麻雀もあっぺさ。

 オー・シャンゼリゼ
  昨日からのフランス繋がりで、歌詞と訳詞はココ
  その昔、私もシャンゼリゼ通りをコンコルド広場まで歩いたことがあるけど、広い歩道にカフェが一杯あってきれいな街並みった。
  デモの暴徒化でシャンゼリゼは大変なことになっているようだ、ザンネン、悲しいなぁ~
  ↑のコメント欄を読むとデモの暴徒化ではなくて、暴徒がデモに紛れ込んでいるのが正解のようだね。

 ps:CM,悪戯・誹謗・中傷などのコメントは削除することがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする