親戚の病気見舞いに隣町まで車で行く、
まったく知らない所だから車のナビに誘導されて行く、このような時は本当に便利だ。
迷うことなく小一時間で病院へ到着した。
まだ50代の彼は、甲子園への常連高校で野球をしていた屈強者だが2ヶ月前に倒れた。
脳血管系の病気で大学病院で治療していたが快方に向かい現在は中規模の病院でリハビリに励んでいる。
野球の選手だったぐらいだから、気持ちの持ち方も、リハビリも順調のようで安心した。
小奇麗な中規模病院だが、脳疾患で倒れた患者が50人ぐらいいるそうだ。
ベットに寝たきりの人や車椅子で病院内を動き回っているもの、
窓から悲しそうに外を見つめているもの・・・・・
こんなに沢山の病人を見ると、自分の健康のありがたさをつくづく思う。
あんな姿は嫌だなあ~
1時間ほど彼と話をして、元気と勇気と挑戦を暗示させてお暇してきた。
病院内に居ると息が詰まりそうだ。
玄関を出て大きく深呼吸して再び健康に感謝する。
まったく知らない所だから車のナビに誘導されて行く、このような時は本当に便利だ。
迷うことなく小一時間で病院へ到着した。

まだ50代の彼は、甲子園への常連高校で野球をしていた屈強者だが2ヶ月前に倒れた。
脳血管系の病気で大学病院で治療していたが快方に向かい現在は中規模の病院でリハビリに励んでいる。
野球の選手だったぐらいだから、気持ちの持ち方も、リハビリも順調のようで安心した。
小奇麗な中規模病院だが、脳疾患で倒れた患者が50人ぐらいいるそうだ。
ベットに寝たきりの人や車椅子で病院内を動き回っているもの、
窓から悲しそうに外を見つめているもの・・・・・
こんなに沢山の病人を見ると、自分の健康のありがたさをつくづく思う。
あんな姿は嫌だなあ~
1時間ほど彼と話をして、元気と勇気と挑戦を暗示させてお暇してきた。
病院内に居ると息が詰まりそうだ。
玄関を出て大きく深呼吸して再び健康に感謝する。