赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

ナツメヤシの木が育つ

2006年12月11日 11時07分28秒 | こころの日記
●けなげに生きるナツメヤシの木

今年の8月ごろ、ドバイお土産にいただいたナツメヤシの実、<中>{natumeyasi.jpg}
その
デーツの実を蒔いておいたら発芽した。
発芽してまもなく秋の季節になってしまった。
寒さに震えているだろう彼女を温室に入れてあげた。
今見てみると狭い温室の中だが少しづつではあるが成長しているようだ。
室温最低温度18度 、最高温度は23度ぐらいにセットしてあるが彼女にはまだ
寒い環境かもしれないが・・・・・・・・・・

でも健気に笑顔を振りまいてくれているようだ。
来年の夏まで頑張ってよ!
そして来年の夏には1mぐらいまで育ってよ!
そしてそして、ふるさとアラブで仲間達が聳えている位まで大きくなってよ。
そんな期待をあなたに・・・・・・
サランヘヨ!<中>{dsc00512.jpg}

ナツメヤシはアラブ地方では特別な植物らしい。
聖書では、ナツメヤシは優美、勝利、祝福を象徴する常緑樹であるという。
乾燥し た実は保存性が高く、強い甘味をもつ。
ナツメヤシは聖書の地の七産物の一つである

こんな詩もあるという
神に従う人はなつめやしのように茂り レバノンの杉のようにそびえます。
 主の家に植えられ わたしたちの神の庭に茂ります。