● 雑草オオオナモミを育てる!
庭の雑草に一苦労しているのに、選りによって始末の悪いオオオナモミを育てている。
昨年に続いて今年で2年目だ。
この地域では余り見かけなくなってきたので観察しようと庭で育てだした。
1昨年採ってきた場所にはまだその影を見ない。絶えてしまったのだろうか?
わが家のオオオナモミは、
4月初旬から発芽しだして1ヶ月ぐらいたった。
こんなに大きくなってきたが気温の低い間はダニ?がついて成長が止まっていたが最近はぐんぐん
伸びだした。
成長が早くなってくると害虫も見られなくなってくるから不思議ですよね。
オオオナモミは北米原産の帰化植物である。オオオナモミの実は先端が曲がった鉤状の棘があり、子どもの時これを投げ合ってよく遊んだものです。動物などに引っ付いて散布されるひっつき虫の代表であるが最近余り見かけなくなってきた
庭の雑草に一苦労しているのに、選りによって始末の悪いオオオナモミを育てている。
昨年に続いて今年で2年目だ。
この地域では余り見かけなくなってきたので観察しようと庭で育てだした。
1昨年採ってきた場所にはまだその影を見ない。絶えてしまったのだろうか?
わが家のオオオナモミは、
4月初旬から発芽しだして1ヶ月ぐらいたった。
こんなに大きくなってきたが気温の低い間はダニ?がついて成長が止まっていたが最近はぐんぐん
伸びだした。
成長が早くなってくると害虫も見られなくなってくるから不思議ですよね。
オオオナモミは北米原産の帰化植物である。オオオナモミの実は先端が曲がった鉤状の棘があり、子どもの時これを投げ合ってよく遊んだものです。動物などに引っ付いて散布されるひっつき虫の代表であるが最近余り見かけなくなってきた