2.細い路地を抜けて、竹やぶの中を海岸へ
散策コースの素敵な案内板は所々に立てられているが、くねくねとした路地裏では迷ってしまう
行きつ戻りつ、原野のような雌竹の小路を石垣古墳へ向かった。
佐久島には古墳時代後期の古墳が50基ほど見つかっているそうだがそのうちの一つだ。
ガム島の横井さんが暮らしていたような洞穴があった。
古墳から海岸に降りる。
素晴らしい景観だ!
貝殻が砕けて出来た砂浜と鬼の洗濯岩のような岩盤、よその国へ来たような佇まいですね。
黒い大きなさいころのような「おひるねハウス」が見えてきた。
一番有名なアートのですね。
中に潜り込んでみる。
浜辺には浜大根が白と薄紫の小さな花を咲かせていた。
もう少しすると満開になるそうだ。
再びけもの道のような小路をたどって、フラワーロードと名付けられた島のメイン道路を歩く、
島の人たちが大切に育てているそうだ。
水仙の群生地ではご自由にお取りくださいと書かれている。
バス停のような椅子や、足湯もアートなんでしょうね。
散策コースの素敵な案内板は所々に立てられているが、くねくねとした路地裏では迷ってしまう
行きつ戻りつ、原野のような雌竹の小路を石垣古墳へ向かった。
佐久島には古墳時代後期の古墳が50基ほど見つかっているそうだがそのうちの一つだ。
ガム島の横井さんが暮らしていたような洞穴があった。
古墳から海岸に降りる。
素晴らしい景観だ!
貝殻が砕けて出来た砂浜と鬼の洗濯岩のような岩盤、よその国へ来たような佇まいですね。
黒い大きなさいころのような「おひるねハウス」が見えてきた。
一番有名なアートのですね。
中に潜り込んでみる。
浜辺には浜大根が白と薄紫の小さな花を咲かせていた。
もう少しすると満開になるそうだ。
再びけもの道のような小路をたどって、フラワーロードと名付けられた島のメイン道路を歩く、
島の人たちが大切に育てているそうだ。
水仙の群生地ではご自由にお取りくださいと書かれている。
バス停のような椅子や、足湯もアートなんでしょうね。